hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

スキャンした画像を簡単に等倍でプリンター印刷する方法

      2020/05/09

免許証とかマイナンバーカードをスキャンしたものを、画像編集などで整列させて一括で印刷をしたい。
と思ってスキャンしてプリント印刷しようとしたところ、かなり画像が大きい。

スキャンの際はdpiの設定があり、それに沿った印刷をしないとサイズが等倍にならないとのこと。

で、簡単に解決した方法が

「スキャンした際のdpiと印刷する用紙サイズから、ピクセル単位のカンバスを作って、その上に画像ファイルを配置した画像ファイルを作成。その画像ファイルを用紙サイズにあわせてフチ無し印刷」

というもの。

「200dpiでスキャンしたものをA4に等倍で印刷をする」と仮定をして、簡単に説明をしてみる。

1.スキャンした画像を配置するためのカンバスを作る

ペイントでもフォトショップでもなんでも良いので、画像編集ソフトで白いカンバスを作成。
サイズは以下のサイトを参考に、A4なので1654×2339でカンバスを作成。
PC補完計画 資料 用紙サイズ、dpi、ピクセル

2.カンバスの上にスキャンして切り取った画像を配置

スキャンした画像を切り取って、サイズはそのままでカンバスの上に配置してカンバスを保存。

3.フチ無し印刷でA4サイズに合わせて印刷

2で作成したものをA4サイズに合わせてフチ無し印刷すれば完成。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

東京メトロ副都心線が穴場かもしれない

去年開通された副都心線ですが、客が少ない。 平日20時の渋谷でも、副都心線の利用 …

no image
HDDからSSDへのクローンで知りたかったことをメモ

今ってSSDがめっちゃ値下がっていて、250GBなら3000円で買えてしまう。 …

no image
IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」のレビュー

長年使っていたルータAterm WR9500Nの無線LANの電波強度が弱くなって …

ホーチミンでのタクシーの選び方はVinasun(ビナサン)かMai linh(メイリン)でOK

アジア旅行でタクシーってボラれることが多いって聞いてたからビクビクしてたけど ベ …

no image
家庭用真空パック機で白米を真空パックにする時のメモ

米を買いすぎた。 玄米もそうだけど、精米をした米は、日に日に酸化をしていき味が落 …

ビストロのNE-R302がU41からのH98で死亡したので修理

※追記 修理してもらって約7年経過してますが、以降は故障せずに使えてます パナソ …

no image
車が砂浜にスタックした時に知っておくべきこと

この前キャンプに行きましてね。 設営場所が駐車場から少し離れたところで、他の車も …

バッファローのマウス「SRMB02」は通信が途切れっぱなしになる欠陥品だった

去年末に買ったバッファローのミニマウスSRMB02が、いきなり操作を受け付けなく …

エチカ池袋(echika)に行ってきたのでレポート[動画あり]

※4/5追加記事 エチカ池袋のクリュスタ(CLUXTA)に行ってきたので感想とレ …

Aliexpressの返金状況でRefund Processingのままでも返金が完了していることがある

2018年は3件ほどopen disputeで返金待ちになっていたわけですが、4 …