hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

windows11で動画のフォルダを開くと「処理しています」が表示され重い時の解決方法

   

フォルダを右クリックしてプロパティ

「カスタマイズ」タブ内
このフォルダーを次の目的に最適化
「ドキュメント」を選択
その下にあるすべてのサブフォルダーに適用にもチェック

OK

 - IT

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
iPhoneとNexus7でBluetoothテザリング(ネットワーク共有)ができない時の解決方法

iPhoneのテザリング。 Wi-fiテザリングの場合は、テザリングする際に毎回 …

no image
商品のバーコードから、価格.comで最安値を調べる

多分DoCoMo限定ですが、価格.comが商品のバーコードから価格.com内での …

no image
ネットストーカーの話

9年ほどインターネットに触れてきて、過去に一度だけインターネットストーキングをさ …

no image
coreserverとかxrea系で突然wordpressとかが動かなくなったら

ほぼ8割、PHPのバージョンが勝手にアップされてる。 これ何回目やねんって話。 …

no image
デジロウィルス情報まとめ

株式会社デジロックが提供するサービス ・Value-Domain.com ・Xr …

ネット上の詐欺サイトの氾濫がかなり深刻な件

以前にも少し書きましたが、改めて感じるので注意喚起も込めて書いてみる。 妻がグッ …

no image
windows10のwindows updateで「システム予約パーティションを更新できませんでした」とエラーがでる時の解決法の補足

多分だけど、windows7とかからwindows10にアップデートしたPCに、 …

no image
電話番号から個人情報を調べてしまうサイト

こんなに簡単に個人情報って漏洩してるんだよというお話。 NTTが提供しているタウ …

no image
海外のAPN設定のダイヤル番号は*99#か*99***1#でいけそう

今度イタリアに行く時に現地simを使おうと思ってるんだけど、残念ながらiphon …

no image
wikipediaはソースとしての強みは弱いという話

とても今更な話ですが、前の会社で平気な顔してwikipediaの情報を オフィシ …