hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」でテレビのYoutubeなどDLNA機能をオンにする方法

   

テレビの機能としてYoutubeやNetflixなどが再生できるテレビをスマートTVと呼ぶらしい。

で、このスマートTVのYoutube再生機能がめちゃ便利。
どう便利かというと、スマホのYoutubeアプリで見たい動画をそのままスマートTVにクエリ送信してテレビの大画面で簡単に再生できる点。
テレビ側へのリモコン操作って反応がもたついたり検索ワードが入力しづらかったりと不便。
それがスマホから操作をしてテレビで再生できるというのがめちゃ便利なんですよ。

で、以前に使っていたAterm WR9500Nは特に設定もなくこれができた。
しかし今回買い替えたIO DATA WN-AX2033GR2は初期設定のままではこれができない。

同じホームネットワーク上にあるのに、なぜかテレビを認識できない。
テレビのYoutubeで発行される認識番号を入力するやり方で接続はできるんだけど、この接続だとテレビ側でYoutubeを起動しないと操作を受付しないので不便。

どうにか設定で解決できないかと調べてみたら、ありました!
スマホやPCでDLNA対応テレビが認識できず番組視聴ができないのですが?|Q&A | IODATA アイ・オー・データ機器

管理画面の無線設定→詳細設定→マルチキャスト変換を無効

この設定で無事に同じネットワーク内のテレビを認識するようになり、以前の使い勝手が戻りました。

もう今では当たり前にオンになっていると思っていたDLNA機能がまさか初期設定では使えなかったとはね。
何にせよ使えるようになってよかった。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
モバイルsuicaのチャージ中に電波トラブルなどで中断されたらどうなるか

この前、偶然そうなってしまったので報告。 チャージが中断された状態で翌日になると …

no image
ウォッシュレット(ビューティ・トワレDL-EGX10)を設置してみた

この物件、なかなか内容には満足しているけど、ウォッシュレット(温水洗浄便座)が無 …

no image
海外旅行のツアー・航空券の予約は、直前割引より早期でお得なプランの方がいいかも

あまりお出かけをしない俺らは、去年から年1回のイベントとして、シルバーウィークに …

no image
植物性の生クリーム(ホイップクリーム)を簡単に泡立てる裏技

安い生クリームを買って泡立てようと、手動の泡だて器で頑張ってみたものの全くクリー …

no image
SIGMA 30mm F2.8 EX DNは低価格で高解像度・高画質だが難しい

↓このレンズを使って撮影した写真の一覧はこちら 【写真】 SIGMA 30mm …

ノベルティとして小ロットから可能な名入れUSBメモリを取り寄せてみた

今回はご縁があり、フォーテックス社よりUSB名入れを提供していただく機会があった …

amazonのプライムビデオがお得で便利

いつの間にか始まっていた、amazonのプライム会員向けの無料ビデオストリーミン …

no image
仮想クレジットカード発行サービスの楽天バーチャルプリペイドカードがクソ便利かもしれない

この前フと楽天カードの管理画面をみていたら、楽天バーチャルプリペイドカードの発行 …

no image
デスクトップ範囲外にある、タスクバーに表示されない子ウィンドウを移動させる

デュアルディスプレイの時に、セカンダリのディスプレイに置いてきてしまって、画面の …

no image
埼玉県上尾市の特別定額給付金は電子申請後2週間(14日)で振込だった

我が埼玉県は上尾市のマイナンバーカードでの電子申請は、当初は5/4(月)に開始予 …