hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」のレビュー

   

長年使っていたルータAterm WR9500Nの無線LANの電波強度が弱くなってきたので買い換えることに。
無線LANというのは消耗品で、電波も徐々に弱くなっていく。

今回選んだのはIO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」
WN-AX2033GR2 | Wi-Fi(無線LAN)ルーター | IODATA アイ・オー・データ機器

以下、そこまで無線LANに詳しくないけどレビューっぽいものを書いてみます。

WN-AX2033GR2を選んだポイント

このルータを選んだポイントとしては

・セパレート数が4×4
・IPv6対応
・VPN(L2TP/IPSec)対応でiPhoneから使える
・MU-MINO対応
・電波強度がハイパワー
・メーカー3年保証
・価格が7000円程度とこなれている

と、ここらが要因。
機能からするととても安いルータだと思う。

以下、気がついた点。

思わぬ良かった点

・ホームネットワークとは分断できるゲスト用のSSIDを設定できる
・MACアドレスフィルタリングで機器に名前をつけれる

思わぬ悪かった点

・ルータの管理画面に入るのに専用のソフトをインストールする必要あり(初期設定のみ不要という謎仕様)
・初期設定でDLNAが機能していないためテレビのYoutubeと接続できなかった(解決方法

WI-FIの電波強度は強くないが通信速度は安定している

戸建て3階対応と一応ハイパワーを売りにしている機種だけど、正直そこまで強くない。
というかWI-FIのアンテナの本数だけでみると、前使ってたWR9500Nの方が本数立ってた。

でも実際の通信速度の安定性や速度は改善されて、不満なく使えています。

前機種WN-AX2033GRとWN-AX2033GR2の違いは?

近所のヤマダで買ったんだけど、新旧での価格差が1000円ほどあった。
パッと見はマイナーチェンジっぽいし店員に聞いてもマイナーチェンジでしょうとのことだったので、正直前モデルでも良いかな?と思ったけど、結局は新モデルの2を買いました。

違いは以下のスレの通りですが
価格.com – 『WN-AX2033GRとの違い。』 IODATA WN-AX2033GR2 [ミレニアム群青] のクチコミ掲示板

・保証期間が1年から3年に変更(要ユーザー登録)
・VPNがL2TP/IPsecに変更
・Wi-Fiマモルが実装

今回はVPNも活用したいと思ってたので、よりセキュリティに優れている新モデルを選びました。
VPNに興味ない場合は前モデルでも良いかと思います。
パッケージを見比べるとわかるけど、ハード的な性能の違いは恐らくほとんどなさそう。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

代々木公園でお花見をしてきた

桜が先週で終わる+日曜日は雨という予報ということで、 先週の土曜日に代々木公園ま …

no image
amazonで期日通りに到着しないと補償としてクーポンがもらえる

小ネタ。 amazonプライムで当日便・お急ぎ便で発送した商品が、期日通りに商品 …

お泊り会@IKEA船橋に当選しました

当選に関して、通知予定日の間にメールも電話も連絡がなかったので 落選したと思って …

no image
ASUS H97-PRO でSSD等が起動優先順位に表示されない問題の解決方法

具体的には、SSDとHDDなどハードディスク扱いされるドライブが2つ以上接続され …

no image
GoneMAD Music Player のエフェクトが保存されなくなった時の解決方法

以前にも記事で書いた通り、車載してるNexus7のプレイヤーはGoneMADを使 …

no image
東京の喪服・礼服の即日レンタルの感想。格安かつ便利だった!

妻の祖父が突然お亡くなりになった。 葬儀は突然に行われるもので、一般的には訃報の …

no image
WMP(Windows Media Player)でホットキーの早送り・巻き戻しの幅を変更する方法

普段はMPCとかVLCとかの動画プレイヤーを使ってるけど、たまーにWMVとか一部 …

お泊り会@IKEAに参加してきました

というわけで、ただいま帰りました。 感想としては、なかなか楽しかったです。 良い …

no image
家のWi-FiでiPhoneなどスマホからGoogleの検索結果が表示されない時の解決方法

家での無線LANWi-Fi接続時のみ、たまにGoogleの検索結果のページが40 …

かっぱ寿司の食べ放題は微妙だった(蕨店)

※この記事はかっぱ寿司の初期の食べ放題の記事です。 現在は食べ放題は完全予約制に …