レッツノート CF-S9 をwindows10にアップデートしたら電源が勝手に落ちるようになった
windows7で動かしてるときは全く落ちることはなかったので、熱暴走ではない。
原因として怪しいと思ったのは、ここを参考に行った、コマンドプロンプトで強引に削除したIntel(R) Dynamic Power Performance Managementかなと。
Let’s note CF-S9は公式ではwindows10は対応しておらず、windows7からアップデートしようとすると「Intel(R) Dynamic Power Performance Managementを削除しないとできませんよ」となる。
そのため上記の方法で強引に削除したんだけど、それがよくなかったかなーって。
CF-S9に関しては上記のアンインストール方法は間違いで、製品ページからIntel(R) Dynamic Power Performance Managementのアップデートファイルを適用したあとに、アンインストールを行うらしい。
参考: Let's note CF-S9, CF-S10をWindow10にアップグレードする正式手順 | 田舎に住みたいエンジニアの日記
読みは的中で、やっぱりCMDから強引に削除したのが原因。
パナソニックの製品ページからIntel(R) Dynamic Power Performance Managementのアップデートファイルをダウンロードしてインストールしたところ、電源が落ちなくなりました。
参考: ダウンロード No.003478 2010年春モデル~2010年冬モデル対象(一部2011年春モデルを含む) Intel Dynamic Power Performance Management(DPPM)ドライバー アップデートプログラム(4.0.1.1025)| パナソニック パソコンサポート
注意点としては、セーフモードで起動しないとインストールする前に電源が落ちるので、セーフモードでインストールしましょう。
というわけで、同じように強引にIntel(R) Dynamic Power Performance Managementを削除してwindows10にアップグレードした後に電源が落ちる症状になった方は、再インストールしてみてください。
ちなみに2020/1月時点では、windows10のアップデートツールから素直にアップデートしたところ、windows8用のドライバーなどインストールしなくても、タッチパッドとかも特に不具合なく使えています。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
エチカ池袋(echika)に行ってきたのでレポート[動画あり]
※4/5追加記事 エチカ池袋のクリュスタ(CLUXTA)に行ってきたので感想とレ …
-
-
Holiday(ホリディ)の10000円福袋の中身
妻が去年から気になっていたらしい、アパレルブランド「アンティローザ・ホリディ」の …
-
-
ムサシ RITEX センサー付LED電球 S-LED60N でセンサー不良品にあたった
以前から利用していて、とても便利な人センサー付のLED電球。 玄関や廊下、トイレ …
-
-
映画「ボヘミアンラプソディ」の感想。IMAXで見るべき!
※ネタバレあるかも 大ヒット上映中とのことで、見てきました。 映画『ボヘミアン・ …
-
-
カタログギフトは有効期限を過ぎても商品をもらうことができた
兄貴の結婚式の時にもらったカタログギフトに同封されていた 申込書に記載されていた …
-
-
60歳還暦過ぎの両親が喜んだiPhoneアプリとか
前、両親にスマホに機種変しようと誘ってみたけど、操作がわからなくなるからとのこと …
-
-
確定申告も不要!5分で終わる「ふるさと納税」の簡単なやり方
ふるさと納税。 ・言葉は知ってる ・なんか色々もらえてオトクらしい ・でも税金で …
-
-
ChromeをメインにしつつもFirefoxを捨てきれない理由
その昔はNetscapeから始まり、IEベースのSleipnir2でタブブラウザ …
-
-
ChromeでGoogle日本語入力が変換できなくなった
GoogleのIMEことGoogle日本語入力。 変換がとても優秀なので使いやす …
-
-
エアコン(クーラー)を24時間つけっぱなしで電気代が5000円ほど安くなった
一部で少し前から話題になっていたこの話。 「最近のエアコンは必要な時のみ運転をす …