hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

au版iPhone5の感想とレビュー

   

iPhone4を買って早2年。

というわけで、iPhone5で買い換えようとしてたけど、在庫が無いしめんどいから予約もしてない。
いつ買えるんだろ。
って思ってたら、秋葉原のヨドバシに、auのiPhone5の白の64GBの在庫が30台ありますとか
飽和状態になってたので、機種変した。

auのiPhone5白64GB

64GBに関しては、ボチボチ在庫が出てきてるみたいですね。
個人的には、なるべく64GBで容量に余裕もたせたほうがいいと思います。4で32GBだったけど、結構苦しんだ。

というわけで、以下早速iPhone5のau版レビューです。

電波は確かにSoftbankより入りやすく、安定している

iPhone4のソフトバンクと比べてですが、確かに電波いいですね。

で、個人的に一番求めてた「電波のメリハリ」ですが、これもバッチリ。

ソフトバンクだと、通信が途切れたり繋がったりを繰り返して、アンテナが
1本~5本を行き来してるときって通信ほとんどできなくて、非常にストレスだった。

けど今回乗り換えてからは、繋がらない時はもちろん繋がらないけど、アンテナの本数が
不安定でも、1本でもアンテナ立っていたら、ちゃんと通信を続けてくれて、止まることが少ない。

電波状態が安定していると言えるんじゃないでしょうか。

これ地味だけど、個人的に大きいポイントだった。

とはいえ、auでもだめなところはだめですね。
特に○問題を解決しておかないと酷いことになるので、必ずしておきましょう。

だけどauのWifiポイントがダメすぎる

色々調べるとiOS6が原因らしいんだけど、ホントダメ。

WifiのSSIDで「Wi2premium」「Wi2premium_club」「Wi2」「Wi2_club」とかに
ソフトバンクのFONとは違って、接続のための画面遷移なしで自動的に接続してくれるのはありがたいが
繋がっても速度が全然でない。

あまりに遅いから計測してみたら、downloadが0.38MB、uploadが0.42MBとか、3Gの数分の一だった。
結構色々なところで繋がるのに、逆にこの糞速度だとありがた迷惑で。
iPhone4の時に、WimaxのNECルータだと速度がでないというバグがあったけど、多分そんな感じのiOSとの
バグなのかなぁって思ってます。早く改善して欲しいね。

それが改善されるまでは、au系wifiへの自動接続をオフにしときます。

ちなみにsoftbankのwifiスポットも低速って知り合いが言ってたので
やっぱりiOS6のせいかもですね。

LTEが爆速で、結構繋がるところが多い

いやー、LTE速いね!街中でも数十MBの速度がでるのはすごいね。

これでWifi環境以外でもYoutubeとかまともに見れるようになるのかなって思います。

それ以外にこの速度の使い道ってあまりなさそうだけど、この速度的余裕は精神的によろしいですね。

LTEは仙川の外れとかまで届いてるから、範囲が以外と広くてびっくりした。

ついでに充電の減りも爆速

いやー、これは困るねw
マジで電池の減りが早い。

これも悪い意味でLTEが原因らしいんだけど、どうなんだろう。
そうだとしたら、速度は3Gで足りてるって人は、LTEオフにしてバッテリー長持ちさせるのも手かも。

ブラウザの表示とか、内部処理が超速い

CPUやメモリ量がiPhone4と比べて全然違うから、ほんと速く感じる。

LTEと組み合わせると、かなりの快適ブラウジングが楽しめます。
個人的には、このブラウジングの快適さだけのためにiPhone5に乗り換えてもいいくらい。

iPhone5で使うGoogle Chromeの快適さは異常。マジサクサク。

本体はかなり軽量化されている

液晶サイズ大きくなってるけど、本体がかなり軽くてストレスないです。

ただ、画面のサイズが大きくなって、手の小さい女性とかには操作性が落ちたかも。
手の大きな俺でも、右手で持っているときに左上のボタンまで親指を伸ばすのが結構一苦労です。

やっぱりケースにはsuicaを装着したい

というわけで、今回もsuicaを入れれるケースを買いました。

auのiPhone5白64GB  ケースの裏

色々とリサーチしたけど、今のところiPhone5のケースでsuicaなどをいれるなら
このケースがベストっぽい。

SP522:【スペックコンピュータ正規品】ICカードホルダー搭載iPhone5用ケース「Cardholder Case(カードホルダーケース) for iPhone5」 iPhone5 Suica PASMO カードホルダー

カードがMAX3枚まで入る。
ケースはツヤ消しマットブラックで、手触りも良いです。
カードも落ちづらい作りになってます。

やっぱり東京で行動するなら、suicaは必須レベルですよほんと。
後、このケースはカード3枚まで入るのが強い!
ビックsuicaカードを契約して、クレジットとsuicaが一体化しているカードをケースに刺しこんでおけば
ちょっとのところならiPhone5のみもっていけば、手ぶらで外出できちゃいます。
俺はポケットに携帯だけ突っ込んで出かけたいくらいなので、この手軽さは本当に便利。

それプラス、ポンタカードいれて、レジのときにみせてポイントもらってます。

あ、ケース自体に磁気反射の機能がないので、以下のシートをsuicaと本体の間に
挟む必要あります。本体に貼り付けなくて、ケースで間にいれておけばOK。

アベニューディー 駅の改札やコンビニでピッ 非接触型ICカード読み取りエラー防止シート for iPhone 5 (iPhone 4S/4にも対応) IC-IPH-01-SIL

ところで余ったiPhone4の使い道は?

下取りにも出せなかったし、キズあるからヤフオクでも売れないだろうしなので
電話として再利用しようと思います。

050plusで電話番号取得して、脱獄してsimフリー化した後に月500円くらいの
定額制FOMASIMを契約して刺せば、月1000円くらいで通信し放題の
簡易携帯電話になる。

けど、問題は誰も渡して使わせる人がいない・・・。
やっぱりヤフオクで売るのが正解なんだろうか。

 - iphone, 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
TAU(タウ) / 池袋の美容院

今日、彼女が西池袋の少し外れにあるTAUという美容院にお世話になりました。 彼女 …

no image
旅の散策ツアーズ高速バスの裏技

この前、旅の散策ツアーズの高速バスを使ったときに偶然みかけた裏技を紹介。 もしか …

no image
格安SIM(MVNO)のおすすめやデメリット、どれだけ安くなるかなどの紹介

振り返ると、日本の携帯キャリア(docomo / au / softbank)は …

ohoteldeals.comの表示価格は税抜きなので安くないし怪しい

旅行の宿泊先のホテルを探してたところ、booking.comを使っていると、上か …

エチカ池袋(echika)に行ってきたのでレポート[動画あり]

※4/5追加記事 エチカ池袋のクリュスタ(CLUXTA)に行ってきたので感想とレ …

最近疲れやすいから肝臓が悪いかと思ってミルクシスル(マリアアザミ)を飲んだら効いた件

※後半に商品の紹介をしてますが、このページのリンクから購入すると5ドル割引になり …

no image
カタログギフトは有効期限を過ぎても商品をもらうことができた

兄貴の結婚式の時にもらったカタログギフトに同封されていた 申込書に記載されていた …

no image
WMP(Windows Media Player)でホットキーの早送り・巻き戻しの幅を変更する方法

普段はMPCとかVLCとかの動画プレイヤーを使ってるけど、たまーにWMVとか一部 …

no image
電話番号から個人情報を調べてしまうサイト

こんなに簡単に個人情報って漏洩してるんだよというお話。 NTTが提供しているタウ …

エチカ池袋のクリュスタ(CLUXTA)に行ってきたので感想とレポート

ニュースで紹介されているのを見てから気になっていた、エチカ池袋にオープンした「ク …