PDFビューアはSumatraPDFの方がFoxitReaderより軽い
2016/04/22
この記事は 35346回 閲覧されています
前から軽いPDFビューアといえばFoxit Readerが軽いというのが定番でしたが、現在ではダウンロードにメールアドレスの登録が必要だったり、特定条件化でPDF開く際に固まったりなど、俺の中で色々と評価が下がってました。
で、SumatraPDFというのを試したところ、本当にシンプルで軽い。
Sumatra PDF
「PDFリーダーはとにかく軽く起動して閲覧できればOK」という人にオススメです。
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
ドラム型洗濯機「NA-VX3101L/R」の乾燥エラー(U04)の対応
ドラム型全自動洗濯機のPanasonicのNA-VX3101でよく起きるトラブル …
-
-
タオバオの「阿里旺旺」をアンインストールしてもシステムに残るのを完全に削除
先に言うと、こういうところがホント中国はクソだなって思う。 タオバオではセラーと …
-
-
旅の散策ツアーズ高速バスの裏技
この前、旅の散策ツアーズの高速バスを使ったときに偶然みかけた裏技を紹介。 もしか …
-
-
レッツノート CF-S9 をwindows10にアップデートしたら電源が勝手に落ちるようになった
windows7で動かしてるときは全く落ちることはなかったので、熱暴走ではない。 …
-
-
ChromeでGoogle日本語入力が変換できなくなった
GoogleのIMEことGoogle日本語入力。 変換がとても優秀なので使いやす …
-
-
お泊り会@IKEAに参加してきました
というわけで、ただいま帰りました。 感想としては、なかなか楽しかったです。 良い …
-
-
本物のセーム革(セーム皮)でスピーカー(KENWOOD LS-11)のエッジを修理
ハードオフのジャンク品として売っていたKENWOOD LS-11。 アンプに繋げ …
-
-
エチカ池袋(echika)に行ってきたのでレポート[動画あり]
※4/5追加記事 エチカ池袋のクリュスタ(CLUXTA)に行ってきたので感想とレ …
-
-
エアコン(クーラー)を24時間つけっぱなしで電気代が5000円ほど安くなった
一部で少し前から話題になっていたこの話。 「最近のエアコンは必要な時のみ運転をす …
-
-
IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」でテレビのYoutubeなどDLNA機能をオンにする方法
テレビの機能としてYoutubeやNetflixなどが再生できるテレビをスマート …
Comment
PDFビューアのSumatraPDF最高です!
こちらのページでお教えいただいたそのツール良かったです。
助かりました。
Foxit Reader をインストしたら30MB以上もある^^;。
起動したらいきなりクラッシュ。どーなってんの?
起動画面見えたけど、Wordよろしくバカみたいに山ほど機能が・・・。
こちらにして正解。
単にPdfを見たいだけだから。
アドビは監視(スパイ)しているし余計な機能テンコ盛り。
ありがとうございました!
>>匿名さん
コメントありがとうございます。
このビューア、本当にシンプルでいいですよね!
開発者に感謝です。
とにかく見れれば良いので軽いの探してたところこのブログを見つけました。軽くて良いですね!ありがとうございました。
>>gigapipinさん
コメントありがとうございます。
自分も未だにこのビューア使ってます。
軽くて最高です!