hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

簡単!洗濯槽クリーナーを使わずにドラム型洗濯機の臭いをなくす方法

   

我が家にも先の引越しの際に導入した、全自動乾燥付属のドラム型洗濯機。

ボタンひとつで洗濯から乾燥まで仕上げてくれるという、洗濯において個人的にもっともめんどくさかった「洗濯物を干す」という作業を解消してくれた、画期的な洗濯機です。

ですが、このドラム型洗濯機にも弱点があって、それが表題の「たまに乾燥後に異臭がする」というもの。
生乾きの様な異臭が、洗濯機からするのです。

最初は臭いがするたびに塩素系の洗濯槽クリーナーを使っていたのですが、たまーにクリーナーを使って数回しか使ってないのに、異臭がすることがあって困ってました。

洗濯機の設置方法が悪いのか、なんなんだろなぁと洗濯機を触ってると、中のドラムを回すとジャバジャバと水の音がするじゃありませんか。
「もしかしてこの水が変な臭い発してるんじゃね?」と思って、すすぎをしてみると、臭いが取れたじゃありませんか!

というわけでドラム型洗濯機で乾燥後に異臭がしてきた場合は、中に何もいれずに一度マニュアルで最小限のすすぎモードをまわしてみると、臭いが取れるかもしれません。

自分の洗濯機はPanasonicのNA-VX3101Lという商品ですが、洗濯モードで「念入り仕上げ」や「高洗浄消臭」というものがあって、本来は洗濯物に対するモードですが、念入りに洗濯槽の中を洗うという意味では、これらのモードを使っておけば、異臭は比較的少なくなるのかな、とか推測してます。今度試してみよう。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」でテレビのYoutubeなどDLNA機能をオンにする方法

テレビの機能としてYoutubeやNetflixなどが再生できるテレビをスマート …

本物のセーム革(セーム皮)でスピーカー(KENWOOD LS-11)のエッジを修理

ハードオフのジャンク品として売っていたKENWOOD LS-11。 アンプに繋げ …

no image
ChromeをメインにしつつもFirefoxを捨てきれない理由

その昔はNetscapeから始まり、IEベースのSleipnir2でタブブラウザ …

AmazonでNintendo Switchが定価で在庫ありの販売中

妻がクリスマスプレゼントに欲しいと言ってたので少し調べたら、amazonで定価で …

東京メトロ副都心線が穴場かもしれない

去年開通された副都心線ですが、客が少ない。 平日20時の渋谷でも、副都心線の利用 …

no image
タオバオの「阿里旺旺」をアンインストールしてもシステムに残るのを完全に削除

先に言うと、こういうところがホント中国はクソだなって思う。 タオバオではセラーと …

no image
amazonのお急ぎ便で時間指定をする方法

大体の取扱商品の価格がネットでの最低価格に近い。 配達も最速で当日と早い。 サポ …

2017年の夏・7月前半の江ノ島の駐車場の混雑具合

江ノ島では海水浴場が7月に海開きをし、学生が夏休みに入ることもあり混雑がピークを …

Aliexpressの返金状況でRefund Processingのままでも返金が完了していることがある

2018年は3件ほどopen disputeで返金待ちになっていたわけですが、4 …

no image
エネオスのマイクロリペアとオートバックスのクイックエコリペアの違い

自分と妻で1回ずつ、内輪差で車を削ってしまっている。 まぁ中古だし安い車なので、 …