hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

簡単!洗濯槽クリーナーを使わずにドラム型洗濯機の臭いをなくす方法

   

我が家にも先の引越しの際に導入した、全自動乾燥付属のドラム型洗濯機。

ボタンひとつで洗濯から乾燥まで仕上げてくれるという、洗濯において個人的にもっともめんどくさかった「洗濯物を干す」という作業を解消してくれた、画期的な洗濯機です。

ですが、このドラム型洗濯機にも弱点があって、それが表題の「たまに乾燥後に異臭がする」というもの。
生乾きの様な異臭が、洗濯機からするのです。

最初は臭いがするたびに塩素系の洗濯槽クリーナーを使っていたのですが、たまーにクリーナーを使って数回しか使ってないのに、異臭がすることがあって困ってました。

洗濯機の設置方法が悪いのか、なんなんだろなぁと洗濯機を触ってると、中のドラムを回すとジャバジャバと水の音がするじゃありませんか。
「もしかしてこの水が変な臭い発してるんじゃね?」と思って、すすぎをしてみると、臭いが取れたじゃありませんか!

というわけでドラム型洗濯機で乾燥後に異臭がしてきた場合は、中に何もいれずに一度マニュアルで最小限のすすぎモードをまわしてみると、臭いが取れるかもしれません。

自分の洗濯機はPanasonicのNA-VX3101Lという商品ですが、洗濯モードで「念入り仕上げ」や「高洗浄消臭」というものがあって、本来は洗濯物に対するモードですが、念入りに洗濯槽の中を洗うという意味では、これらのモードを使っておけば、異臭は比較的少なくなるのかな、とか推測してます。今度試してみよう。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

3列シート高速バス「旅の散策」と「SAKURA Express(さくら観光)」を乗り比べてみた

最近はぷらっとこだまで帰省することも増えてるけど、今回は直前に帰省が決まったため …

no image
スキャンした画像を簡単に等倍でプリンター印刷する方法

免許証とかマイナンバーカードをスキャンしたものを、画像編集などで整列させて一括で …

ホーチミンの市場ならアンドン市場とビンタイ市場がおすすめ

ベトナムはホーチミンの旅行といえば、やっぱり市場がひとつのポイントですよね。 と …

カナレのL-4E6SでRCAケーブルを自作(DIY)する方法とか音質の感想

現在カーオーディオの強化月間なわけですが、とうとう外部アンプの導入まで来ました。 …

no image
ビックカメラのpaypay(ペイペイ)のキャンペーン効果が凄まじい件

ネット情報に詳しい人なら少し前から知っている、paypayのポイントバックキャン …

昼間から飲める赤羽の飲み屋・居酒屋マップ

初めて赤羽に飲みに行くので、自分メモ用にマップを作ってみた。 赤羽の昼飲みとかで …

かっぱ寿司の食べ放題は微妙だった(蕨店)

※この記事はかっぱ寿司の初期の食べ放題の記事です。 現在は食べ放題は完全予約制に …

no image
デスクトップ範囲外にある、タスクバーに表示されない子ウィンドウを移動させる

デュアルディスプレイの時に、セカンダリのディスプレイに置いてきてしまって、画面の …

no image
【解決】ガスコンロの火がついた後にすぐ消えるようになった

ガスコンロ、点火ツマミを回して火がつくじゃないですか。 火は着火するものの、その …

no image
植物性の生クリーム(ホイップクリーム)を簡単に泡立てる裏技

安い生クリームを買って泡立てようと、手動の泡だて器で頑張ってみたものの全くクリー …