パソコンの電源が入らなくなった原因はホコリと基盤の劣化だった
ある日、突然デスクトップの電源が入らなくなった。
windowsが起動しないとかじゃなくて、電源が一切入らない状態。
電源も去年変えたばかりだし、つい最近まで元気に動いてたのになぁ・・・と。
色々調べると、電源が一切付かなくなる原因に
・帯電(電源コードを抜いて10分置くと回復するらしい)
・マザーボードの故障
・電源ユニットの故障
が多くの場合の原因らしいんだけど、どうもどれも納得がいかない。
気になってた状況として、一昨年くらいから、電源ボタンを1回おすだけで起動しないことがたびたびあった。
ただ、これは電源の入替前後で症状が同じだったため、電源が原因ではない。
となると、マザボが原因か?ということだけど、どうもなんていうか、単純に電源ボタンの接触が悪いんじゃないかなと思い込んでみた。
で、マザーボードのPOWER SWの電源スイッチのコードを抜いて、マイナスドライバーでその端子をショートをさせることで起動してみようと思い試してみる。
参考→の6番の2段目 DOS/V POWER REPORT | Impress Japan
カチっとあてても起動しない。
うーん、やっぱマザボがイカれたかなぁと思いながら適当にカチカチ連続であててたら、起動した。
というわけで、今回のパソコンの電源が入らない原因は、パソコンの電源スイッチの接触不良でした。
かなり内部に埃が溜まっているので、単純にここらが原因だと思います。
埃は湿気を持ってしまうらしいから、ここらから、もしかしたら軽い錆とかがPOWER SWの端子に出来てしまってるのかも?
掃除するなりATX電源スイッチを買うなりして、回復させてみます。
なんとなく、やっぱりショートさせる起動方法って危ない気がするので、基盤的に。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
マンションでのゴキブリ対策まとめ
春も始まり、暖かい日が増えてきました。 冬に農家の友達からもらったネギからアブラ …
-
-
渋谷で安い飲み放題や食べ放題の激安な居酒屋を使って朝5時付近の始発まで過ごすライフハック
SEOまみれなタイトルでおはようございます。 明日は勝手に企画してる飲み会なので …
-
-
au版iPhone5の感想とレビュー
iPhone4を買って早2年。 というわけで、iPhone5で買い換えようとして …
-
-
windowsでNAS間のディレクトリをコピーするコマンド
robocopy \\NAS1\dir \\NAS2\dir /MIR /DCO …
-
-
埼玉のバス釣りポイントのまとめマップ
中学3年くらいから社会人になるまで、バスフィッシングが趣味だった。 で、社会人に …
-
-
楽天KC(楽天カード)へのメールでのお問い合わせ先
※このブログは楽天とは無関係なので、 楽天への問い合わせなどはこの記事のコメント …
-
-
リープチェアで上下の高さの調整をするガスっぽいやつの修理方法
すごいアバウトなタイトルになったけど、同じ症状の方ならわかると思う。 使っていた …
-
-
ねこぶくろに行ってきた(割引クーポン有)
前々から行ってみたいと思ってた、池袋の東急ハンズ8Fにある ねこぶくろに行ってき …
-
-
SONY TA-V55ESの音楽プレイヤーとしての音質が悪すぎる件・・・
※追記 設定を変更すれば、良い音を鳴らすそうです、失礼いたしました。 設定の詳細 …
-
-
PS2(SCPH-35000)のピックアップを輸入して交換してみた
※素人の記事なので諸々自己責任でお願いします。 古いPS2でディスクを読み込まず …