hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

【高画質写真あり】MUSEのLIVE(2013/01/12 in さいたまスーパーアリーナ)の感想

   

大学の頃から大好きなバンドなんです、MUSE。
自分がUKロックを好きになった要因のひとつでもあります。

日本でライブをすると知ったのが三日前でしたが、どうにかチケットをゲットして参戦してきました!

MUSE さいたまスーパーアリーナ

全体の感想からいうと、音響もパフォーマンスも完璧で、めっちゃ良かったです!
久々に音楽聴いて、全身が震えてました。

セットリスト

2chより転載。

356 :名盤さん:2013/01/12(土) 22:22:35.39 ID:ezgVoQb6
The 2nd Law: Unsustainable
Supremacy
Hysteria
Panic Station
Bliss
Supermassive Black Hole
Animals
Knights of Cydonia
Monty Jam
Explorers
Sunburn
Time Is Running Out
Liquid State
Madness
Follow Me
Undisclosed
Desires
Plug In Baby
New Born

Encore:
The 2nd Law: Isolated System
Uprising

Encore 2:
Starlight
Survival

個人的には、曲目的にも大満足の一言です。

02_13011202

LIVEで聞きたいと思っていた曲が、ちゃんと入ってました。
(とはいえ、showbizとかfillipとか1stの曲をじっくり聴きたいのですが、もう機会無いでしょうね・・・。)

以下、今回の中でも特に心に残った曲を。

Bliss

これ聴けたのがホントよかった。イントロ聴いて全身ブルりました。
大学の時に聴きまくっていた曲が生で・・・感無量です。
1点だけ、ビール買いに行ってたやつらの移動が邪魔で、集中ができなかった。

Sunburn

マシューが「1stアルバムから一曲・・・。」といって演奏開始。
これもMUSEの入口の曲として、思い出深い曲なんです。
もちろんミスもなく、きっちりと歌ってもらいました。

Time Is Running Out

これも一時期通勤中に聴きまくってた曲。
てか、これが本当に盛り上がったw
マシューがオーディエンスに「bury it~~」の部分を歌わせるんだけど、見事に皆歌えてたw
めっちゃ盛り上がりました、俺も歌いながら途中で感無量で声がでなくなったw

Plug In Baby

これはいわずもがな、あのギターリフが始まるだけで鳥肌。
アドリブとか少なかったけど、安定して最後までテンションあがりっぱなしでした。

New Born

これもどうしても聴きたかった曲。
だけど、けど、テンポがなんか遅い!w
この曲が本当に好きなんですが、勝手に、本当に勝手になんですが
LIVEのNewBornは、俺の仲ではLive at Big Day out, Sydney 23/01/04のやつなんです。

これと比べると、ギターリフのアドリブも少ないしテンポも遅いしで、残念だった・・・。
とはいえ、もちろんベストの演奏で、楽しかったです!

LIVE写真

日本のアーティストとは違って、ライブ中の撮影がOKだったので、バシバシ撮っちゃいました!

※追記: iPhone5用の壁紙つくりました →コチラ

03_P1010744 04_P1010755

05_P1010424 06_P1010430

07_P1010639 08_P1010587

09_P1010579 10_P1010343

11_13011201 12_P1010333

13_P1010672 14_P1010706

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
マリオオデッセイの料理の国の「くるくるアスレチックの終着点」のクソゲーさ

マリオオデッセイはとても素晴らしいゲーム。 だけど表題のステージを設計したやつは …

耳垢スッキリ動画とかいうジャンル

なんか1年前くらいから、少しだけ耳が遠い気がするんです。 で、調べてたら「耳垢栓 …

no image
フォトフレーム SONY DPF-X75 でSDカード読込不良を2連続で掴んだ件

タイトルそのままなのですが、SONYのフォトフレーム DPF-X75 を買った。 …

初めてのベトナム旅行(ホーチミン)を楽しむために知っておきたい25のポイント

GWにベトナムはホーチミンまで4泊5日の一人旅行に行ってきました。 その後にタイ …

GWが暇だったのでベトナムのホーチミンに一人旅をしてきた感想

去年のシルバーウィークにグアムへ行ったので、次は観光地というか、 日本とは違う日 …

最近疲れやすいから肝臓が悪いかと思ってミルクシスル(マリアアザミ)を飲んだら効いた件

※後半に商品の紹介をしてますが、このページのリンクから購入すると5ドル割引になり …

3列シート高速バス「旅の散策」と「SAKURA Express(さくら観光)」を乗り比べてみた

最近はぷらっとこだまで帰省することも増えてるけど、今回は直前に帰省が決まったため …

no image
インボイスの登録番号(適格請求書番号)はe-taxで送られてこなかった

インボイスの登録をギリギリまで迷ったけど、2割特例もあるみたいなので、とりあえず …

no image
GoneMAD Music Player のエフェクトが保存されなくなった時の解決方法

以前にも記事で書いた通り、車載してるNexus7のプレイヤーはGoneMADを使 …

no image
WMP(Windows Media Player)でホットキーの早送り・巻き戻しの幅を変更する方法

普段はMPCとかVLCとかの動画プレイヤーを使ってるけど、たまーにWMVとか一部 …