hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

人生において最も重要かもしれない才能「Grit」の話

      2009/08/17

この記事は、将来育児を考えている人には是非読んでもらいたい記事です。

頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

これはもう、人生を「豊か」に生きる上で本当に重要な才能。
IQとか知能も重要だけど、それらとは別次元で必要なことだと思う。

あえて「才能」と表現したのは、この部分は幼い頃に子供が覚えるべきことだと自分は思うから。

前述の記事によると、子供を褒める時は「100点とってすごいね!」などと結果に対して評価をするより、
その結果のファクター「よく頑張って勉強したね!」と褒める方が、子供のGritを育てる教育になるそうです。

事実、記事によると

単に子供の「頭のよさ」をほめた場合はかえって大きな壁を前にして諦めがちになってしまい、逆に「よく頑張った」という具合に「取り組み方」にポジティブな強制を加えると、難しいタスクに対しても歯を食いしばって取り組む姿勢を引き出せる

という研究結果がでているそうです。

この方法なら、例え子供が30点しか取れない場合でも、努力さえ本当にしていたのなら、その部分を褒めて
子供に自信を与える事ができます。
もちろん、努力をしてないのに努力をしたという褒め方をするのは逆効果だとは思いますが・・・。

記事中では「長期的なゴールに向けてやり抜く力」と表現されていますが、これさえ覚えれば
「結果」に対して挑戦ができる人間になれということです。

逆に努力をせずに良い結果だけ残せた子供は、いざ壁が出来た場合に挑戦ができない性格になる。
特に高校生くらいまでの勉強などは努力をしなくても良い点数を残せる子が多いため、教育を間違えると
この後者になってしまう可能性が非常に高いんです。

この部分の教育ってものすごく大切だと思いませんか?

このGritを育てる上でもう一点重要なのは「褒めて伸ばすこと」だそうです。
文中から抜粋すると

「やる気」は当然脳と心理から生まれるのですが、それが「君はもっとできるよ!」「大丈夫だ、まだ成長できるよ!」といったポジティブな強制力に対して必ずポジティブに応答するという特性をもっている

とのこと。

自分に子どもができたとき、教育にはこの部分に力をいれたいと思ってます。
もちろん、時には逃げ方も教えながらね。

余談ですが、大人になってからもGritは十分養うことができるそうです。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
ビックカメラのpaypay(ペイペイ)のキャンペーン効果が凄まじい件

ネット情報に詳しい人なら少し前から知っている、paypayのポイントバックキャン …

【高画質写真あり】MUSEのLIVE(2013/01/12 in さいたまスーパーアリーナ)の感想

大学の頃から大好きなバンドなんです、MUSE。 自分がUKロックを好きになった要 …

レッツノートなどノートPCでCPU温度を下げる簡単な設定

レッツノート、やはり多くのビジネスマンが愛用するだけあって、ノートPCとしてなか …

no image
上尾サニー整骨院にて勝手に自由診療をされ請求された話

知人の女性が被害にあいました。 個人的に、気の弱そうな女性に無断でこういうことを …

GWが暇だったのでベトナムのホーチミンに一人旅をしてきた感想

去年のシルバーウィークにグアムへ行ったので、次は観光地というか、 日本とは違う日 …

no image
Amazonで値引きやクーポンが適用されない不具合は多々ある

これで4回目記念として記す。 amazonでは正しい手順で割引やクーポンを適用し …

リモコン型マウス「MX3 Portable 2.4G」の感想と取説

前に知人と、最近はパソコンをテレビに接続して表示させて、そこで映画をみたりするこ …

no image
エイブルとかの賃貸の火災保険は自分で選ぶと超安くなる

賃貸を契約する時に、火災保険ってほぼ必須でつける必要があるわけです。 初期費用の …

東京メトロ副都心線が穴場かもしれない

去年開通された副都心線ですが、客が少ない。 平日20時の渋谷でも、副都心線の利用 …

PS2(SCPH-35000)のピックアップの高さ調整のやり方

PS2(SCPH-35000)の場合は、以下の写真の通りに、簡単にピックアップレ …