無更新期間がもたらす検索エンジンからの評価
この記事は 4116回 閲覧されています
以前から、更新と止めると検索エンジンからどのようなマイナス評価を受けるのか興味があった。
ここ数ヶ月、ユニークユーザ数やページビュー数も落ち着いてきてて、ついでにドタバタしてて
1週間ほど無更新期間が続いたため、思い切って1ヶ月ほど更新をせずにブログを放置してみた。
結果としては、ユニークユーザー数・ページビュー数共に変化なしだった。
1ヶ月くらいの放置では、特にペナルティはないということで。
しかしこれ以上放置を続けると本末転倒なので、実験はここまでです。
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
携帯電話ユーザのモバイル対策はサイトにとって重要
この自分のサイトのユーザ比率を見てそう思いました。 上記の図は、09/03/14 …
-
-
SEO実験のためテーマをWPデフォルトに変更
ページ読み込み速度をあげてSEO効果があるか検証するためにデフォルトテーマ202 …
-
-
テクノラティのブログ検索にヒットしないので
下記リンクを参考に、記事へのリンクのaタグを変更してみた。 テクノラティ ヘルプ …
-
-
各検索エンジンのサイトエクスプローラーに無料で登録する
検索サイトのサイトエクスプローラーに登録することにより、下記のメリットがあります …
-
-
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意
以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …
-
-
yahooの検索結果にインデックスされるためにやってみたこと
と思って悩んでいたわけです。 ブログを開設して約半年間たちましたが、Yahooか …
-
-
サイトを検索エンジンの巡回先に登録する
このカテゴリは「wordpress向けのSEO」です。 が、応用すれば、普通のウ …
-
-
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法
※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …
-
-
テクノラティの検索にヒットするようになった&ヘルプサポートの対応がよすぎた
とりあえず今回でテクノラティ問題は全て解決した形になったと思います。 先ず最初に …