アクセス数が1年で1/3になったった
この記事は 2220回 閲覧されています
パンダかペンギンにひっかかった模様。
ゆるやかーにだけど減っていって、1/3になった。
収益も減ってるし、本腰入れて対策しないと!ということで、少しやってみた。
・広告をファーストビューあたりから削除
・読み込みに時間のかかっているjsを使ったサービスを廃止
・サイドバーから不要な項目を削除・制限
とりあえず今日はこれだけ。
落ち着いたら、自分でサイトデザインとコーディングもしないとね。
欲をいえばサーバの設定もしたいから、VPS借りようかなぁ・・・迷う。
関連記事
-
-
yahooの検索結果にインデックスされるためにやってみたこと
と思って悩んでいたわけです。 ブログを開設して約半年間たちましたが、Yahooか …
-
-
Googleの検索結果に画像(サムネイル)を表示させる方法
とりあえず meta name=”thumbnail” …
-
-
wordpressのパーマリンクは途中で変更しない方が良い理由
ある程度の期間を運用したwodpressのパーマリンクをこれから変更しようと考え …
-
-
サイトを検索エンジンの巡回先に登録する
このカテゴリは「wordpress向けのSEO」です。 が、応用すれば、普通のウ …
-
-
テクノラティに問い合わせをしたらping通知で正常に更新されるようにはなったが
まだテクノラティ全体のブログ検索ではヒットしない状態です。 追記:されるようにな …
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
各検索エンジンのサイトエクスプローラーに無料で登録する
検索サイトのサイトエクスプローラーに登録することにより、下記のメリットがあります …
-
-
SEO効果が高いディレクトリ登録サービスに登録する
予算がある方は、有料のディレクトリ登録サービスに登録をします。 そこそこの値段で …
-
-
テクノラティのブログ検索にヒットしないので
下記リンクを参考に、記事へのリンクのaタグを変更してみた。 テクノラティ ヘルプ …
-
-
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意
以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …