テクノラティに問い合わせをしたらping通知で正常に更新されるようにはなったが
2009/04/16
まだテクノラティ全体のブログ検索ではヒットしない状態です。
追記:されるようになりました。
以下は、とりあえずpingを正常に受け取ってもらえるまでのやりとり。
「rel="bookmark"
」を追加してみてもテクノラティ内のブログ情報が更新されなかったので
ヘルプから直接問い合わせてみた。
テクノラティ: お問い合わせ
ご利用に関するお問い合わせ → ブログが検索されない・更新されない
すると、朝一でメールに返信がきた。
hycko さま
テクノラティジャパン サポート担当です。
いつもテクノラティジャパンをご利用いただき
誠にありがとうございます。この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
インデックスの設定を変更し、最新のブログ記事を更新いたしました。
http://www.technorati.jp/blogs/http://blog.hycko.net今後ともテクノラティジャパンをどうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、インデックスの設定を変更してもらいました。
テクノラティで見るブログ「hycko.blog」の情報
・・・しかし、テクノラティの検索で記事名を検索してもヒットしない状態。
「自分のブログ内を検索」だとヒットするけど、「全体を検索」で検索してもヒットしない。
これでは意味がない。
さらに新しい記事を書いてpingを送っても、ブログの更新情報に反映されない。
↑30分ほどでされました。
まだ先は長そうです。
単純に時間が必要なのか、さらに問い合わせをする必要があるのか。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
アクセス数が1年で1/3になったった
パンダかペンギンにひっかかった模様。 ゆるやかーにだけど減っていって、1/3にな …
-
各検索エンジンのサイトエクスプローラーに無料で登録する
検索サイトのサイトエクスプローラーに登録することにより、下記のメリットがあります …
-
検索結果のクリックによるSEO効果
ユーザがGoogleなどでの検索結果からサイトへのリンクをクリックすることにより …
-
SEO実験のためテーマをWPデフォルトに変更
ページ読み込み速度をあげてSEO効果があるか検証するためにデフォルトテーマ202 …
-
削除されたインデックスは1週間ほどで戻った
この前、ちょっとした設定ミスでインデックスが削除されまくってたわけですが。 参考 …
-
wordpressのパーマリンクは途中で変更しない方が良い理由
ある程度の期間を運用したwodpressのパーマリンクをこれから変更しようと考え …
-
無更新期間がもたらす検索エンジンからの評価
以前から、更新と止めると検索エンジンからどのようなマイナス評価を受けるのか興味が …
-
携帯電話ユーザのモバイル対策はサイトにとって重要
この自分のサイトのユーザ比率を見てそう思いました。 上記の図は、09/03/14 …
-
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法
※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …
-
yahooの検索結果にインデックスされるためにやってみたこと
と思って悩んでいたわけです。 ブログを開設して約半年間たちましたが、Yahooか …