hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

デートとゲーセンとUFOキャッチャーと俺

      2009/04/02

というわけで、デートで池袋駅前まで出ると、一度はゲーセンに入ってしまう。
だってゲーセン前でメダルゲームの無料券が配られてるのだもの。
池袋の東急ハンズの前のゲーセンで無料券配られてる。

最初、何気に受け取ってメダルゲームを二人でやってみたら、これが以外に楽しい。
それ以来、無料券もらえたときに、無料券分のみ遊んでる。
二人で20枚もらえるんだけど、これでも最初にあたれば結構遊べたりする。
ガチャマンボ!のカプセルの中身は20枚

メダルゲームはガチャマンボ!という機種が楽しいです。

で、その下が普通のゲーセンになってて、UFOキャッチャーが色々とある。
そこでさらに少しだけ遊んでしまうわけです。
未だにビギナーだけど、土曜日にこんな大物をゲットした。

大きな子リラックマのぬいぐるみ

わざと落ちかけにセットされてるやつを、ぬいぐるみを挟むように取るんじゃなくて、
アームで下に押し込むようにして落としたよ!

というわけで、ゲーセン系だとメダルゲームとUFOキャッチャーが盛り上がる。
あ、イニシャルDの店内対戦も熱い。

UFOキャッチャーは攻略のサイトとかがあるけど、最近はアームの掴む部分が下斜めになっていて、
ヒモがひっかけれなかったりするので注意してください。

 - 雑記 , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. うえ より:

    俺も直樹も
    UFOキャッチャー相当やってるよ。

    俺は女の子にあげちゃうけど
    あいつの部屋はきっとメルヘンになってるね。

  2. Eiji より:

     配っている側の罠にはまっていないね~~(笑)。

  3. hycko より:

    uedのナンパ手段が公開された。
    最近のアームって、下斜めになってすぎでとりにくくね?
    思い通りの場所に動かすことはできるけど、取れるイメージと違いすぎたりする。
    左右にアームがダランってなりすぎ。

    そして配ってる側の罠にはハマってないつもりだけど、本当にそこそこ楽しいから
    最近罠にハマるのもいいかなって思ったり思わなかったりだよ。

  4. うえ より:

    3回で取れないものは
    とれないね。

    岐阜だとショッピングモールのゲーセンより

    アリババとか店のゲーセンのがとりやすい。
    割とアームが強い。

    名古屋は逆。

    やっぱバランスでとるか
    押し出すか
    山なら転がり落とすか。だね

    今だと
    アーム1本のヤツは
    割ととりやすいね。

  5. kidzbit より:

    よくわからんけどとりあえずコメントしとくわ

  6. hycko より:

    1回200円のやつとかだと、1回では絶対に落ちないのあるよな。
    こっちではゲーセンでしかやったことないけど、左右上下のあとにアームが360度回転できるのはやりやすい。
    山で落とせるタイプは簡単だよなぁ。
    アーム一本のって、輪にかけるやつだよね、やったことない。

    やまやんは、とりあえず彼女がコメントにウケてた。

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

このサイトへのアクセス状況を赤裸々に公開してみる

ここ1ヶ月のステータス。 素直なもんで、ブログの更新を再開した直後から、徐々にア …

no image
UNIQLO CARENDER

是非、上のFlashをクリックして、音声付のものを楽しんでください。 ボーっと見 …

no image
今日のイチゴン

ネットサーフィンをしていて、ふと 「何が嫌いかで自分の価値を高めようとするよりも …

no image
Eiji-taniguchi.com

というわけで、ドメインを取得してサイトを公開したわけだけど、俺の身近に 俺よりも …

like a rolling stone 29 blues.com

というわけで今月で29歳になってしまった俺です。 正規雇用の座をゲットできないま …

no image
no more 映画泥棒

これ作った人のセンスは好きです。 が、作品の直前に流されるから、なんかドキドキし …

no image
2010年も宜しくお願い致します

新年早々、人生初のぎっくり腰でそれはもう苦しんでいる最中ですが、皆さんいかがおす …

高校野球の秋季埼玉大会2018の決勝「春日部共栄 vs 東農大三」を観てきた

知人が高校野球にハマっていて、誘ってもらえたので初の高校野球の観戦をしてきました …

今更ながらバック・トゥ・ザ・フューチャーを見た感想

2015年は有名な映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のPart2で未来にタイ …

no image
バーベキューの食材メモ

■肉 男性300g / 女性200g で計算 厚めの牛肉 豚 スペアリブ 鶏 手 …