このサイトへのアクセス状況を赤裸々に公開してみる
この記事は 4311回 閲覧されています
ここ1ヶ月のステータス。
素直なもんで、ブログの更新を再開した直後から、徐々にアクセス数が上がってる感じ。
やっぱりSEOにとってサイトの更新ってかなり重要だよなぁ。
もっとも、これはブログで投稿の度にping飛ばしてるから、意味合いが少し違うかもだけど。
というわけで、見てもらえたらわかるように、1ヶ月で約17000ページが閲覧されている。1日約550ページ。
直帰率91%、平均サイト滞在時間28秒は、まぁ仕方ない。
このブログ自体、定期購読ではなくて、SEOに力をいれることによって、検索エンジンからの
ユーザを中心に集めてるから、必要な情報だけ見たらすぐ帰っちゃう。
って、もしかしたらブログって今はどこもそんな感じかな。
人気キーワードはwordpressのプラグイン「NextGEN Gallery」、高速バス「旅の散策ツアーズ」、
禁断のダイエット倦怠期突破方法「チートデイ」、メモリユーティリティ「Ramphantom」、
そしてリベットでお困りの方が多いようで「クロックス 修理」がトップ5でした。
特にチートデイが1位になってるのが嬉しい。危険性が伝わってくれると幸い。
自分の意思が弱くて太ったのが原因が人がやったら絶対にリバウンドするからね!
で、心配性の自分は、上記の検索結果へのリンクから検索してさらにこのブログに戻ってくる行為が
クエリ稼ぎのSEOスパムにならないかとかそんなことを考えながら記事を書いたりしています。
┗追記:やっぱり心配だったのでリンクは削除した。マイナスにしかなり得ない気がしたので。
しかしまぁ、そんな研究チックな要素を取り入れながらのブログ更新は楽しかったりする。
閑話休題
使用される検索エンジンはGoogleが圧倒的に多く、時点でYahoo。
前の会社でYahooのSEOに効果的だったのはキーワード出現率の調整だったけど、
さすがに毎記事そこまで計算しながら書くのもしんどいので、そこはスルーしてる。
後はやっぱりYahoo!ビジネスエクスプレスを申請してディレクトリ登録してもらわないと、
Yahoo対策の一歩は始まらないのかなぁとかも思ったりする。
できればX-Listing クロスリスティング社のX-reccomend クロスレコメンドにも登録したい所。
多分、この2社に登録するだけで、さらに30%はアクセスあがるんじゃないかなと予想してる。
そうそう、以前にも記事にしたけど、PCと携帯からのアクセス率がほぼ半々なんです。
携帯向けの記事って意識してないのに半々ってことは、いかに携帯ユーザが多いかということ。
携帯SEOも徐々に勉強していかないとなぁ。
まぁなんていうか、こうやってブログが自分の作品として出来上がっていく様は、なかなか楽しいです。
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
ヘタリアがなかなか面白かった
結構前にネットで話題になったヘタリア。 世界史が舞台で、それぞれの国を人間のキャ …
-
-
[ネタバレ注意] 実写版の映画ドラゴンボール EVOLUTIONまとめ
というわけで、2chのレスからまとめ。
-
-
自宅の無線LAN(Wi-Fi)の2.4Ghz帯で途切れたり不安定な時はチャンネルを見直す
今は無線規格acの5Ghz帯が主流だと思うけど、うちの寝室PCは未だに2.4Gh …
-
-
師走の俺
2009年もいつの間にかといっていいほどのスピードで終わろうとしてます。 今週で …
-
-
少し早め?の忘年会
今日というか昨日は、会社全体の忘年会だった。 やっぱり、アルコールが入って、色々 …
-
-
映画「るろうに剣心」の感想
なつみが佐藤健が好きだしるろ剣が好きだしということで、見てきました。 なかなかア …
-
-
auの携帯電話を持つ利点がない
昔は最先端を行こうと企業努力をしていて、自分もその姿勢に惹かれて auを好んで使 …
-
-
ここしばらくの俺
なんかこんな感じ。
-
-
like a rolling stone 29 blues.com
というわけで今月で29歳になってしまった俺です。 正規雇用の座をゲットできないま …
-
-
家族へのFAXのススメ
一人暮らしをしてると、忘れるわけではないけど、実家の家族への連絡をつい怠りがちに …
- PREV
- そういえばこの前、カムイ外伝をみてきた
- NEXT
- 本日のヴィレッジヴァンガード池袋店