hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

バイク(GN125-2F)にエンジンオイル添加剤「丸山モリブデン(京阪商会レシピ)」を入れたら効果絶大だった

      2022/09/11

追記:
これ入れてから、クラッチ辺りからのカターンという音が、エンブレの時などに目立つ様になった。
操作性は特に問題ないというかギアはスコスコ入るんだけど、このカターンという音が気になりました。
エンジンオイルを交換してしばらくしたら、この音はなくなったので、音の原因はこれだったとは思う。
あの音が鳴るということの良し悪しがわからなかったけど、気になる方はいると思う。
量を入れすぎたのかなぁ・・・。

※この記事は、125ccの小型排気量にエーゼットのMEO-012をエンジンオイルに使っている場合の感想です。他の排気量・エンジンオイルだと、また感じ方が違うかもしれません。

中古で購入後、初めてエンジンオイルを交換して、エンジンのアイドリングが安定するようになって感動。
以前にどの様な使われ方をしていたのかわからなかったので、洗浄目的でエンジンオイル添加剤のシュアラスター LOOP LP-44を入れてみた。
そしたら、エンジンの静音化や特性の変化が実感できて、かなり満足感があった。

洗浄期間に指定されていた4000kmを走ったので、エンジンオイルを交換した。
添加剤を入れずに500kmほど走ってみたところ、以前よりもなんだかフィーリングが悪い。
なんというか、全体的に硬いというか。
添加剤を入れていた去年の冬は、その日最初のコールドスタート時のみチョークを使えば、その日はチョーク不要でエンジンかかっていたのが、1時間止めているだけで次もチョークが必要になっていたりと、細かな部分での変化が気になった。(これはプラグをイリジウムにしたのが原因かも?)

で、今回もエンジンオイルの添加剤を使おうと決めました。

色々と検索をして、候補にあがったのが

・丸山モリブデン(京阪商会レシピ)
スーパーゾイル
マイクロロン
リキモリ モリブデン MoS2 SHOOTER(3444)

ここら。

価格と添加量の少なさと知名度から、今回は丸山モリブデン(京阪商会レシピ)を選んでみました。

丸山モリブデン(京阪商会レシピ)とは

一時期、Youtubeの動画で紹介されて爆発的な人気となった添加剤。
エンジンオイル用とガソリン燃料用があるので注意。もちろん、エンジンオイル用の話です。

さらにこの丸山モリブデンの紛らわしい点は、同じ丸山モリブデンでも2種類あるとこ。

オリジナルの丸山モリブデンと、京阪商会レシピの丸山モリブデンの2種類が存在する

丸山モリブデンのエンジンオイル添加剤のオリジナルは、丸山モリブデン株式会社が販売している、ベースパワーEX250(恐らく)という自動車・バイク兼用のエンジンオイル添加剤。
このオリジナルが1つ目。
(ちなみにバイク用の添加剤も出たみたいで気になってます)

次に、製造元は丸山モリブデンで同じだけど、モリブデンの配合率が異なる、京阪商会のオリジナルレシピで作られた、丸山モリブデンが存在する。
これが2つ目で、Youtubeなどで取り上げられて大人気の、京阪商会レシピの丸山モリブデンとなる。

だけど便宜上、この2つは「丸山モリブデン株式会社のもの」と「京阪商会レシピの丸山モリブデン」とそれぞれ呼ばれることが多い。

有名なのは「京阪商会レシピの丸山モリブデン」なので、そちらを探して購入。

しかし厄介なことに、この2つの商品名は同じで、パッケージは見分けがつきにくいという点。
250mlの場合は、以下のページを参考に見分け方があるみたい。
86 ZN6の斎藤商会,丸山モリブデン,比較してみたに関するカスタム&メンテナンスの投稿画像|車のカスタム情報はCARTUNE
150mlの方は、パッケージの違いがよくわかりませんでした。

なので基本的には、販売の実績や知名度などで判断している方が多いかと思います。

京阪商会レシピの丸山モリブデンの販売元で、一番有名なのが斉藤商会

自分はここを最初に間違えてたんだけど、あくまで販売元で一番有名なのが斎藤商会という店でした。
TOPICS | 斎藤商会

京阪商会は卸しかしておらず、直売はしていない様です。
取り扱い店の中で実績があって、一番有名なのが斉藤商会。

ただ、卸販売は斉藤商会以外にもしているので、探せばOKです。
真偽はともかく、ニセモノも出回っているという噂もあるので、軽く見極めは必要になるかと思います。

最初は斉藤商会で購入しようとしたけど、商品2640円+送料1500円と送料が高かったので他を探してみました。

で、今回購入させてもらったのがこちら。
kyotono_jiji の出品した商品 – メルカリ
送料込みで2900円。

真偽の判断基準は、この自己紹介の文章からですね。
業務上、この様な文章は年配の方に多く、素人感が一周回って嘘をついてない様にみえたという直感です。
ここが本物というソースは一切ないので、自己責任でお願いします。

エンジンオイル添加剤の計量方法と入れ方

今回の丸山モリブデンは、エンジンオイルの5%(一部ではバイクは4%とも記載がある)ので、例えばエンジンオイルが1L=1000mlであれば、5%の50mlを添加することになる。
合計で1000mlになる様にするため「エンジンオイル950ml + 添加剤50mlを入れる」形となる。

添加剤は入れすぎるとクラッチが滑るようになるので、注意してください。

ベストはエンジンオイル交換時に量を調整する方法。
オイルポットの中で混ぜた状態で入れる。

既にエンジンオイルが入っている場合は、添加剤分のオイルを抜いてから添加剤を入れるのが最良。

ただ、エンジンオイルのレベルゲージを大きく超えなければ問題はないので、添加剤の量が少量で済む場合は、そのまま追加で入れればOK。
GN125-2Fはフィルター交換時に1100mlが規定量で、丸山モリブデンは150mlを購入したので、ちょうど3回分となる少量の50mlをそのまま追加で入れた。
オイルレベルゲージはHを超えなかったのでOK。

丸山モリブデンは「一回で使い切ること」という注意書きをどこかで見た気がした。
でも後2回を分けて使いたいので、残りはボトルごと食品用の真空パック機で真空状態にして保管しておくことに。

丸山モリブデンはサラサラタイプなので、入れやすくて助かりました。
中には水飴みたいにドロドロの添加剤もあるので。

添加剤を入れる前は、10分以上のアイドリングか走行でエンジンを暖めておく。
添加剤を入れた後は、10分以上アイドリングをして循環してから走行をする。

明らかに体感できた、京阪レシピの丸山モリブデンを入れた後の効果

走り始めて10分後には、色々と体感できました。

エンジンの音と振動が静かになり、低回転での安定性が増した

自分の場合は特にアイドリング数は変わってないけど、音と振動は明らかに静かになった。
特に低回転での振動の軽減は、個人的にはとても良かった。
後述するトルクが太くなった感じと合わせると、全体的に回転数を低めでゆったりと余裕を持って走ることができるようになって満足。

エンジン音は静音化したんだけど、2F特有の、タペット音とは違う高音のカタカタ音は目立つようになった。
ちなみにこの音は2ch情報だと、クラッチ内のバスケットのダンパースプリングがゆるゆるで鳴る音らしい。
確かに自分も最初この音が気になって、youtubeで2Fのエンジン音を聴きまくって、同じ音が鳴ってて安心した覚えが。

全体的にトルクが太くなった

全体的に加速が強くなったので、以前よりもアクセルを開ける楽しさが増えた。
低回転も、5速2000rpmからでもスムーズに加速していってくれる。
中~高回転も、回転数と加速が以前よりも比例している感じがして、楽しい。

ギアチェンジがスムーズに

エンジンオイルを交換後もギアは入りやすくなったと感じていたけど、どこか硬さを覚えていた。
それが柔らかく、スムーズにギアチェンジができるようになった。

エンジンの始動性も良くなった

LOOPの添加剤が入っていたエンジンオイル交換前は、冬の一日の最初だけチョークが必要で、その後はチョーク不要でエンジンがかかっていた。
しかしエンジンオイル交換後、寒冷時にエンジンがかかりづらくなった。1時間もエンジンが冷えるとチョークが必要になっていた。
それが以前と同じく、1時間程度ではチョーク不要でエンジンがかかるようになった。

エンジンオイル添加剤は効果が実感しやすいオススメのチューン

特に高級なエンジンオイルを使っていない場合は、エンジンオイル添加剤を入れることによる走行性能の変化はわかりやすく感じると思います。
なので、メンテナンスの意味も込めて、エンジンオイルの添加剤を使ってみるのはとてもおすすめ。
今回紹介した丸山モリブデンも、清浄効果を含むらしいので、機会があれば一度使ってみてください。

そもそも、良いエンジンオイルを使えば添加剤は不要なのか?

これが現在の疑問点。
もしかすると、高級なエンジンオイルを使うと、最初からこの走行性能なのかな?と。
現在はバイクだとエンジンオイル1回500円、添加剤1回1000円で1500円かかっている。
これで例えば1回3000円相当のエンジンオイルを使えば、現在よりもさらに良いフィーリングがあるのか。
そこに添加剤を追加すれば、足し算的にさらに性能が良くなるのか。
ここらは一度試してみたいなと思いました。

 - GN125-2F, バイク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

公道をバイクで初めて運転した感想

というわけで少し前に取った普通二輪。 運転を忘れてしまいそうだったので、運転して …

秩父でのツーリング中に眠気との戦い(バイク4回目の感想)

最後にバイクに乗ったのが、去年の11月頃。 冬にバイクは怖いなぁと思ってたら、い …

バイクで公道を走った感想(2回目)

※前回はこちら 公道をバイクで初めて運転した感想 | hycko.blog いつ …

no image
初心者がブレーキフルードを空の状態から入れた後にエア抜きをしてみた

※この記事ではマスターシリンダー側のバンジョーボルトにエアフリーバンジョーを使っ …

no image
GN125-2Fのフロントブレーキパッドは純正から交換した方が良い

GN125-2Fのフロントブレーキは、GN125Hの「片押し1POT」から「片押 …

バイク王のレンタルバイクを使ってみた(上尾店)

無事に普通二輪免許を取得したものの、運転をしないと忘れてしまいそう。 でもバイク …

ドラッグスタークラシック400の感想

※去年の5月に乗った時の感想で、少しうろ覚えだったりする 昔から一度は乗ってみた …

no image
初めてのバイク事故未遂から事故防止を改めて考えてみる

自分の性格的に、絶対にバイクもいつかは事故なりなんなりと起こすと思ったけど、本日 …

no image
GN125-2Fに武川のハイパーイグニッションコイルをつけてみた感想とか

「プラグに火花を作るために重要な装置」というのを知ってから、イグニッションコイル …

no image
GN125-2Fの前後タイヤ(K527 / K127)をナップスで購入・交換してもらった感想

タイヤが前後ともカッチカチになっていたため、タイヤ交換をすることに。 タイヤは迷 …