ドラッグスタークラシック400の感想
※去年の5月に乗った時の感想で、少しうろ覚えだったりする
昔から一度は乗ってみたいと思ってたドラッグスター。
高校の頃にバイク雑誌をみて憧れてました。
バイクはレンタルバイクで乗ってるんですが、フとバイク王草加店を見てみたら、なんと憧れのドラッグスター(クラシック)がレンタルバイクとして仲間入りしてるじゃありませんか。
草加店 | バイク王
これは乗るしかないと思ってレンタルしてみました。
全体的な感想としては、クセが強いというか乗りづらかった。
恐らくはこの特徴的な乗り心地も含めて楽しむ車種なんだろうけど、初心者が一回乗っただけではよくわかりませんでした。
もしかしたら車体が不調だったかもしれない。
ただ、それでも満足感は高かった!
以下感想。
やっぱりカッコイイ
ジャメリカンと言われようが、俺は好きですドラッグスター。
メーターもカッコイイ。走行距離も少なかった
憧れの車種に乗れて大満足。
低速トルクが弱い
クルーザーって低速トルクが強くてモリモリとしたイメージなんだけど、ドラッグスターは低速トルクが弱かった。
発信の時はそれなりに回してからクラッチ繋げないとダメだった。
クラッチミートが難しい
いつもレンタルするGSRと比べると、丁寧にクラッチを繋げないとすぐにエンストした。
シフトアップの時も乱暴にクラッチ繋げようとするとギアが入らないことが多々あった。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
バイク(GN125-2F)にエンジンオイル添加剤「丸山モリブデン(京阪商会レシピ)」を入れたら効果絶大だった
追記: これ入れてから、クラッチ辺りからのカターンという音が、エンブレの時などに …
-
-
初めてのタンデムとビックスクーター(バイク5回目)
今回のメインイベント。 それは「彼女とバイクをタンデムする」という、人生でやりた …
-
-
フォルツァZ(ビッグスクーター)の感想
今回はタンデムが目的だったので、シートに余裕があるビッグスクーターのレンタルを考 …
-
-
関東(埼玉メイン)のレンタルバイクと店舗別の特徴まとめ
※このページは随時更新予定です まとめ的なサイトがなかったので、自分の備忘録的に …
-
-
公道をバイクで初めて運転した感想
というわけで少し前に取った普通二輪。 運転を忘れてしまいそうだったので、運転して …
-
-
GN125-2Fで初めてのバイクのオイル交換(エーゼット MEO-012)
最後にオイル交換されたのがいつかわからない我が愛車。 重い腰をあげて、ようやくオ …
-
-
バイク王のレンタルバイクに免責0円補償が追加!
これは個人的にめっちゃ嬉しいです。 バイク王のレンタルバイクは、平日半額だったり …
-
-
CB400SFの感想
今回も前回と同じく、バイク王上尾店のレンタルバイクで運転をしてきました。 免責0 …
-
-
バイクにワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーを入れるときの希釈率と効果
口コミをみてると、どうやらバイクにワコーズの添加剤「ヒューエルワン」と「プレミア …
-
-
新品のチェーンのグリスをチェーンクリーナーで落としてみた
オイルメンテをするために、新品のチェーンに塗布されているグリスを落とす必要があっ …