hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

[Ktai Entry] EWWW Image Optimizerで画像のExifデータの削除やリサイズがされない

      2018/09/30

これは恐らくEWWW Image Optimizerが画像処理を行うタイミングの問題だと思うけど、表題通りにKtai Entryで画像を投稿した際には、EWWW Image OptimizerにてExif削除も含めた画像の最適化処理が行われない。
(もしかしたら、EWWWは記事投稿画面から追加したメディアにしか反応しないため、そこらが関係しているかもしれない)

Ktai Entryで画像処理を行ってから公開をしたい場合には、画像処理系のプラグインで処理が「after upload」となっているものを選ぶ。

例えば

・Exif削除
Remove exif and metadata | WordPress.org

・iPhoneから送信される画像の縦横の向き調整
Image Rotation Repair | WordPress.org

・画像リサイズ(Exif削除含)
Resize Image After Upload | WordPress.org

ここらを使うと、Ktai Entryで投稿した画像も処理をしてくれる。

しかし上記の組み合わせだと、大きい画像をメールにて投稿した際に、何故か WP to Twitter にてtwitterへの投稿が反映されない。
別プラグインの Auto Tweet for WordPress – AccessPress Twitter Auto Postを使うと、大きい画像の投稿もtwitterへ即反映してくれた。

プログラムの処理のタイミングは難しいね、という話。

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
何も変更していないのに、xreaでktai entryから投稿が読み込めなくなった件

xreaにはよくあることですが、ktai entryからxreaのpop3にアク …

no image
wordpressでの海外リダイレクトのハッキング事例

備忘録。 お客様のWPがハッキングされて海外サイトにリダイレクトされる設定になっ …

no image
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる

wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …

no image
NextGEN Galleryでスライドショーなどが表示されない場合の解決法

主にプラグインのアップデート後ですが、サイトのNextGEN Gallery関連 …

最近聴いた曲を表示してみた結果

Last.fmの機能を利用した、最近聴いた曲を表示するプラグインを使ってみた。 …

no image
wordpressをxreaなどPHPがsafemodeのサーバに設置する時の解決法

サーバでPHPがsafemodeになっていると、wordpressを操作する際に …

no image
NextGEN GalleryのスライドショーなどをPHPタグを使って直接入力でサイトに埋め込む設定方法

※追記09/09/05 何故かまたダブルコーテーションが全角になっていたので、半 …

no image
[WP]query_postsを指定しているとカスタム投稿の一覧が正常に出力されない

何故か沼ったのでメモ。 記事一覧のループ have_posts 前に query …

no image
NextGen Galleryの表示方法の説明 – FlashViewer編

※新バージョンのNextGen Flashviewerでは、swfファイルの保存 …

no image
coreserverからさくらVPSにwordpressを移植した時のメモ

興味本位でさくらVPS借りて設定してみたら、なんか普通に使えそうだったので、思い …