hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

NextGEN Galleryでスライドショーなどが表示されない場合の解決法

   

主にプラグインのアップデート後ですが、サイトのNextGEN Gallery関連のスライドショーや画像が
表示されなくなってしまうことがあります。

スライドショーでは「The Flash Player and a browser with Javascript support are needed..」と出て
正常に表示されなくなってしまい、普通のギャラリーは何も表示されなくなってしまいます。

そんなときは、先ず管理画面より「Gallery」をクリックしてみてください。
データベースの更新を求められる場合があります。
これでも解決されない場合は、「Gallery → Options → Slideshow」をクリックしてみてください。
「imagerotator.swfが見つかりません」という英文でのメッセージが表示されているはずなので
ガイドに従ってダウンロードをし、適切な場所に配置してください。

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
tweet tools 2.0の個人的まとめ

なんか色々と使いにくいから、個人的メモとしてまとめ。 コードを完全に読めるわけで …

no image
VPSなどでwordpressのファイルの書込権限などを正常化する設定

うちの場合はWPが設置されているディレクトリにapacheの書込権限がなかったた …

wordpressアイキャッチ画像の自動化処理(昔の記事一括・記事投稿時)

アイキャッチ、便利ですが地味にめんどいです。 なので2つの方法で自動処理を行いま …

no image
OGPのauthorでエラーが出たのでauthorを消した

こんなエラーがでたので Meta with name instead of pr …

no image
WP RollbackでRollbackボタンが表示されない

テーマのfunction.phpでプラグインの更新を停止してると表示されない。 …

no image
WP Tunerの日本語化ファイルを作ってみた

WP Tunerとは、wordpressの様々なパフォーマンスの解析をしてくれる …

no image
wordpress5の新エディタGutenbergで

の閉じタグとか
が勝手に消される

微妙にハマったので。 WPといえばビジュアルエディタでpタグやらbrタグが勝手に …

no image
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編

NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。

no image
パーマリンクを変更してみた

笑えるほど順位が激減して復帰もしなさそうだったので、戻しました。 SEO評価戻る …

no image
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法

※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …