hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

flshow managerを正しく表示させる方法

   

FLashで手軽にアニメーションをするナビゲートリンクを作る事ができるFlshow(旧名はFFSC(Free Flash Slideshow Crousel)です)を簡単にwordpress上のプラグインとして作る事ができるのが下記のプラグイン。

WordPress > flshow manager << WordPress Plugins

しかしこれ、そのまま説明通りに設置しても動かない。
例えば

<div style="height:200px"><?php flshow( 2625 ); ?></div>

と、作成したID2625を呼び出すための正しいタグを入力して反映させても、
「flshow manager output error while loading xml datafile」
的なエラーがでると思います。

原因は、xmlファイルを保存する場所とswfがその保存ファイルを読み込もうとしている場所が違うから。

プラグイン本体の以下の場所を変更してください。
807行目あたり

var flashVars = {xmlfile: '<?php echo $show->guid, ('.xml'); ?>'}

var flashVars = {xmlfile: '<?php echo "http://".$_SERVER&#91;'HTTP_HOST'&#93;?>/wp-content/uploads/flShow_carousel_<?php echo $flshow_id.".xml";?>' };

これで一応動きますが、このプラグイン、肝心の「画像へのリンク」が実装されてないのです。
単なる動的なギャラリーとしか動きません。

flshow( 2625 );

正直、個人的にはあまり使わないかも・・・。
画像に直接リンクを貼れる、ナビゲーションリンクの要素があって、Flshowの意味あるよなぁ・・・。
ただ、この右下にあるフルスクリーンのリンクは良いかも。
背景の色とかカスタマイズが色々とできるっぽいので、よければ使ってみてください。

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意

以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …

no image
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた

以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …

no image
WP RollbackでRollbackボタンが表示されない

テーマのfunction.phpでプラグインの更新を停止してると表示されない。 …

no image
OGPのauthorでエラーが出たのでauthorを消した

こんなエラーがでたので Meta with name instead of pr …

no image
wordpress5の新エディタGutenbergで

の閉じタグとか
が勝手に消される

微妙にハマったので。 WPといえばビジュアルエディタでpタグやらbrタグが勝手に …

no image
PHP Speedy WPは高速化の効果がなかった

設定によってはプラグインに不具合がでるし、体感速度として特にサイト表示が高速化す …

no image
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編

NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。

no image
WP Tunerの日本語化ファイルを作ってみた

WP Tunerとは、wordpressの様々なパフォーマンスの解析をしてくれる …

no image
tweet tools 2.0の個人的まとめ

なんか色々と使いにくいから、個人的メモとしてまとめ。 コードを完全に読めるわけで …

no image
新しいNextGen Flashviewerの設定方法

というわけで、新バージョンのNextGen Flashviewerではswfファ …