hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

WP RollbackでRollbackボタンが表示されない

   

テーマのfunction.phpでプラグインの更新を停止してると表示されない。
面倒なので、function.php自体をリネームして一時的に機能停止しておくと表示されるようになる。

この件に限らず、function.phpに情報が多いテーマで、WPで予期せぬ動作の時は、とりあえずfunction.phpを停止してみると良い。

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた

以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …

no image
wordpress2.7とNextgen Gallery最新版(1.0.2)にしたらFlashviewerが動かなくなったと思いきや・・・

wordpressとNextGen Galleryを最新版にしたら、何故かFla …

no image
WP Tunerの日本語化ファイルを作ってみた

WP Tunerとは、wordpressの様々なパフォーマンスの解析をしてくれる …

no image
WP to Twitterの投稿でハッシュタグが文字化け

最近はGoogleからの検索以外にも、実況性を求めてtwitterでの検索をする …

no image
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる

wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …

no image
[Ktai Entry] EWWW Image Optimizerで画像のExifデータの削除やリサイズがされない

これは恐らくEWWW Image Optimizerが画像処理を行うタイミングの …

no image
PHP Speedy WPは高速化の効果がなかった

設定によってはプラグインに不具合がでるし、体感速度として特にサイト表示が高速化す …

no image
wordpressで同じタグに所属する次のエントリー/前のエントリーを実装

wordpressで同じカテゴリ内の次の記事は get_next_post($i …

no image
無料版のWPTouchで任意の場所にアドセンス(広告)を複数貼る

無料版のWPTouchではオプションで1箇所アドセンスが貼れますが、スマホはせっ …

no image
VPSなどでwordpressのファイルの書込権限などを正常化する設定

うちの場合はWPが設置されているディレクトリにapacheの書込権限がなかったた …