[WP]query_postsを指定しているとカスタム投稿の一覧が正常に出力されない
何故か沼ったのでメモ。
記事一覧のループ have_posts 前に query_posts が指定されていると、query_postsの内容次第ではカスタム投稿のカテゴリーページ・アーカイブページでカスタム投稿の一覧が出力されずにカスタム投稿ではない普通の記事一覧が表示されてしまう。
不要な際は指定しないこと。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
NextGEN Galleryのスライドショーに「jwplayer」と表示されるロゴを消したい
JW Image Rotatorのバージョンが3.18だと、上の画像の様に スラ …
-
-
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意
以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …
-
-
WP to Twitterの投稿でハッシュタグが文字化け
最近はGoogleからの検索以外にも、実況性を求めてtwitterでの検索をする …
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
母親にブログを勧めてから数ヶ月が経った
岐阜の実家に住んでいるオフクロ。 今年で還暦な60歳だがパートフルタイム+家事+ …
-
-
Dagon Design Sitemap Generatorのオプションが管理画面の設定に表示されない問題
どうやらrunPHP Plugin for WordPressを有効にしてると、 …
-
-
wordpressで同じタグに所属する次のエントリー/前のエントリーを実装
wordpressで同じカテゴリ内の次の記事は get_next_post($i …
-
-
NextGen Galleryの表示方法の説明 – FlashViewer編
※新バージョンのNextGen Flashviewerでは、swfファイルの保存 …
-
-
さくらでwordpressにSSLを設定したら重くなった
さくらのレンタルサーバで独自ドメインにSSLを設定したら、何故かwordpres …
-
-
何も変更していないのに、xreaでktai entryから投稿が読み込めなくなった件
xreaにはよくあることですが、ktai entryからxreaのpop3にアク …