hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

OGPのauthorでエラーが出たのでauthorを消した

   

こんなエラーがでたので

Meta with name instead of property: The meta tag on the page was specified with name ‘author’, which matches a configured property of this object type. It will be ignored unless specified with the meta property attribute instead of the meta name attribute.

metaタグのauthorを丸ごと消したら、エラーなくなった。

けど、これでいいのだろうか。

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
wordpress2.7とNextgen Gallery最新版(1.0.2)にしたらFlashviewerが動かなくなったと思いきや・・・

wordpressとNextGen Galleryを最新版にしたら、何故かFla …

no image
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる

wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …

no image
WP to Twitterの投稿でハッシュタグが文字化け

最近はGoogleからの検索以外にも、実況性を求めてtwitterでの検索をする …

no image
wordpressでの海外リダイレクトのハッキング事例

備忘録。 お客様のWPがハッキングされて海外サイトにリダイレクトされる設定になっ …

wordpressアイキャッチ画像の自動化処理(昔の記事一括・記事投稿時)

アイキャッチ、便利ですが地味にめんどいです。 なので2つの方法で自動処理を行いま …

no image
Invalid Codeと表示されるページに移動してコメントが投稿出来なくなったが

解決しました。 原因は「Simple Captcha」というプラグインでした。 …

no image
VPSなどでwordpressのファイルの書込権限などを正常化する設定

うちの場合はWPが設置されているディレクトリにapacheの書込権限がなかったた …

no image
WP Tunerの日本語化ファイルを作ってみた

WP Tunerとは、wordpressの様々なパフォーマンスの解析をしてくれる …

no image
正常に稼動していたwordpressがいきなり500内部サーバエラーになったときの解決法

wordpressで管理しているブログがいきなり500内部サーバーエラーになった …

no image
WP RollbackでRollbackボタンが表示されない

テーマのfunction.phpでプラグインの更新を停止してると表示されない。 …