hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

楽天カードに入会後、e-naviにてセキュリティ面で設定しておくべき項目

   

CMでもやってますが、ポイントを貯めやすいカードとして有名な楽天カード。
楽天カードはセキュリティの設定面でも優れていて、とても使いやすい。

今回は設定しておくべき項目の紹介。
とりあえず3項目だけなので、設定しておくことをおすすめ。

今回の項目は、e-naviログイン後のページフッターのリンク群の「安心サービス」から移動できる。

本人認証サービスの登録

これを登録しておくことで、ネットなどの支払い時にパスワードを設定することができる。
また、これを設定していないと、ネットで支払いができない場合もある。

ただし、支払先がこの機能に対応していないと、パスワードなしでも決済が通る。
現状、残念ながらパスワードなしでも通ることが多い。

それでも設定はしておいた方が良いので、必ずしておく。

第2パスワードの登録

e-naviにログインする際に第2パスワードを設定できる。
これもセキュリティ面で有効なので、設定しておく。

カード利用お知らせメールの登録

これも大切。
カード支払いで登録された請求がメールで届くサービス。
これを普段スマホで受信しておくことで、不正請求がないかすぐに確認することができる。

通常版と速報版の2つが登録できるが、通常版だけでOK。

受信するメールアドレスは、スマホで普段確認できるメールアドレスにしておく。
Gmailの人は、パソコン版にしか設定できないので注意。

おまけ:バーチャルプリペイドカード

セキュリティに安心ができるからといって、海外の通販サイトや怪しい個人サイトなどにカード番号が知られたくない場合は、バーチャルプリペイドカードを登録して使うという手もある。

詳しくは以下の記事
仮想クレジットカード発行サービスの楽天バーチャルプリペイドカードがクソ便利かもしれない | hycko.blog

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

【二輪免許】一本橋で落ちないためのたったひとつのコツ

記事が前後してしまうけど、自分と同じく一本橋で苦戦してる普通二輪の教習生がいると …

no image
旅の散策ツアーズ高速バスの裏技

この前、旅の散策ツアーズの高速バスを使ったときに偶然みかけた裏技を紹介。 もしか …

no image
windows10はハード環境との相性が厳しいのかもしれない

今まで、自宅のPC6台のうち3台をwindows10にアップデートさせた。 1台 …

no image
2019年のイギリス・ロンドン旅行の航空券の比較とか

知人がゴールデンウィークにロンドン旅行を検討しているということなので、調べてみま …

no image
パソコンの電源が入らなくなった原因はホコリと基盤の劣化だった

ある日、突然デスクトップの電源が入らなくなった。 windowsが起動しないとか …

no image
マリオオデッセイの料理の国の「くるくるアスレチックの終着点」のクソゲーさ

マリオオデッセイはとても素晴らしいゲーム。 だけど表題のステージを設計したやつは …

no image
iOS9にアップデートしたらiijmio(みおふぉん)でネットに繋がらなくなった

普段しているiPhone5sからnexus7へのテザリングができなくなって何故か …

no image
人生において最も重要かもしれない才能「Grit」の話

この記事は、将来育児を考えている人には是非読んでもらいたい記事です。 頭のよさが …

クロックスの修理が無料だった件

※2013/05/12追記 公式からの無償・有償を含む配布・販売は終了しているよ …

no image
メルカリで自分の商品が検索で出てこない時の対処法

※中にはこの方法はNGという意見もあるので、諸々と自己責任で。ただ自分はこのやり …