ハンゲームでのアカウントハックからアカウント復旧=パスワード再発行までの流れ
この記事は 15038回 閲覧されています
以前の ネクソンから情報が流出してハンゲームのIDがハックされた件 から数日、ようやくアカウントの復旧ができました。
簡単に流れを紹介。
ハンゲームでのアカウント復旧に必要な条件
・ハンゲームに課金する時に申請した登録情報(姓名・住所・電話番号)
・1050円(パスワード再発行+本人限定受取郵便物(特例型)の発送料金)
でした。アカウント登録時の情報は不必要だった。
アカウント復旧=パスワード再発行までの流れ
1.ハンゲーム – メールでのお問い合わせ より、ID盗用に関するお問い合わせにて
「アカウントがハッキングされてパスワードが変更されたので、パスワードの再発行手続きをしてください」
という様な旨のお問い合わせを、課金時に登録した住所等の情報を入力の上、送信。
2.「ご本人認証の確認ができました」という内容の本文が入った返事が来るので、1と同じお問い合わせからパスワード再発行手続きに関して「同意します」という旨の内容を添えて、送信。
3.金額振込先の口座情報が書かれたメールが届くので、振込後に1と同じお問い合わせ窓口からメール
4.7日~10日で手元に再発行したパスワードが本人限定郵便にて到着
1~4までは、スムーズにいって11日~15日くらい、2週間ほどかと思います。
パスワード再発行後には、解読しづらいパスワードに変更の上、ワンタイムパスワードを設定しておきましょう。
その他の情報
・アカウントハック後、登録メールアドレスが「 z@a.a 」に変更されてた
・アラド戦記はゴブリンパッドを設定していたおかげで、アイテム盗用の被害は無しでした
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」のレビュー
長年使っていたルータAterm WR9500Nの無線LANの電波強度が弱くなって …
-
-
ChromeをメインにしつつもFirefoxを捨てきれない理由
その昔はNetscapeから始まり、IEベースのSleipnir2でタブブラウザ …
-
-
10%ではない!意外と高いメルカリの手数料に注意+ヤフオクとの比較
昔は不用品を売るならヤフオクという流れだったけど、最近ではメルカリがぐんぐんと急 …
-
-
60歳還暦過ぎの両親が喜んだiPhoneアプリとか
前、両親にスマホに機種変しようと誘ってみたけど、操作がわからなくなるからとのこと …
-
-
カタログギフトは有効期限を過ぎても商品をもらうことができた
兄貴の結婚式の時にもらったカタログギフトに同封されていた 申込書に記載されていた …
-
-
引越しをしたい
現状では金銭的な都合が付かないので、すぐには無理だけど、引越ししたいです。 二人 …
-
-
マウスのホイールクリックが効きにくくなったら接点復活スプレーで直る
自分はマウスは小さめのものが好きで、昔からロジクールのM187を愛用してます。 …
-
-
リープチェアで上下の高さの調整をするガスっぽいやつの修理方法
すごいアバウトなタイトルになったけど、同じ症状の方ならわかると思う。 使っていた …
-
-
2017年の夏・7月前半の江ノ島の駐車場の混雑具合
江ノ島では海水浴場が7月に海開きをし、学生が夏休みに入ることもあり混雑がピークを …
-
-
かっぱ寿司の食べ放題は微妙だった(蕨店)
※この記事はかっぱ寿司の初期の食べ放題の記事です。 現在は食べ放題は完全予約制に …