ネットストーカーの話
9年ほどインターネットに触れてきて、過去に一度だけインターネットストーキングをされたことがある。
今は使ってないけど、過去に、このドメインの「hycko」って単語を、その人も知っている
メールアドレスにも使ってたから、もしそれに気が付いて検索とかしたら一発で
このサイトがバレるという不安要素は今でもあります。今でも、別の単語を考えればよかったとたまに思う。
あえて記事にしてみた。
色々とあったんだけど、その人のことを嫌いになったので、メッセンジャーはもちろん
当時遊んでいたネットゲームでも交流をしないようにしていた。
ブログすら見られるのも嫌になったから、その人だけアクセスできないようにした。
削除したようにみせかけるため、その人がアクセスしたら
サイトが存在しないエラー番号404が表示されるようにしておいた。
でもやっぱりブログの記事って多くの人にみられたい願望もあるから、あくまで
その人だけアクセスできないような設定にして、でも検索とかで一般の人は
GoogleとかYahoo経由からでもアクセスできるように設定。
それで数ヶ月、平和な時が流れました。
荒らし対策で、かなり詳細なアクセス解析もそのサイトには設置してた。
このアクセス解析が本当に優秀で、正直誰がみてるかが一発でわかるくらいに
優秀なもんだから、その項目をみるのが背徳的なくらいだった。
だから、何か異常があるときだけみるようにしてたのね。
で、それとは別に設置してあったカウンターが、ある日突然跳ね上がった。
いきなりPVが1000以上アップ。でも特別何か荒らされたわけでもない。
単純に何か記事がヒットしたのかなって思ったけど、どうやら様子がおかしい。
一人が単独で1000回、サイトにアクセスしてるっぽい。
GoogleとYahooのキャッシュページからアクセスされまくってる。
・・・。
そうか、いくらサイトが設置されてるサーバ側で特定を拒否設定にしても、
検索エンジン様がキャッシュしてしまったらどうしようもねぇんだな。
もうそれはすごかった。
キャッシュのページをみて、そこで気になった単語(主に俺と付き合いのある人の名前)+サイト名で
検索をして、根掘り葉掘り、現在の俺の交友関係を探ろうとしてた。
それを繰り返して1000回弱、サイトのキャッシュページにアクセスしていた。
軽く戦慄が走った。
とりあえずキャッシュの削除を各検索エンジンに依頼して、検索エンジンのクロールも拒否にした。
それだけでは不安になったので、一般公開も辞めて、サイト閲覧にパスワード認証をつけた。
唯一、「もう勘弁してください。」と書かれたページだけ検索エンジンが拾えるようにしておいた。
それ以外は特に何もされなかったから軽い方かもしれないけど、
何かやっぱり一度拒否した人に交友関係をこうやって探られるのは本当に怖かった。
でもおかげで、自分がもし未練があるのに誰かに関係を拒否された場合でも、絶対に
こういうことはしないようにしようって再確認した事件でもあった。
ちなみに、こんなこと書くと本当は不安なんだけど、今はその詳細なアクセス解析は
このサイトには設置してないので、誰がみてるかは俺にはわかりません。
人の目を気にせずに、やりたいことをやるブログにしようと思って。
でも、その別のサイトで使ってた拒否スクリプトを応用して、もしその人がみたら
サイトは表示されるけど、見たというカウントがされるようになっている。
あえてここで現在のカウント数は言わないけど、やっぱり見られるのはとても嫌です。
でも、ネット上で何かするってのはそういうことでもあるんだよなぁ。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
靴の購入すら店舗よりもネット通販(amazon)の方が便利になってしまってる件
ネット通販の台頭で、本屋を筆頭とした多くの実店舗がダメージを受けているのは周知の …
-
ネクソンから情報が流出してハンゲームのIDがハックされた件
パスワードはどこから漏れるかわからないから、今一度重要なパスワードは ちゃんと別 …
-
windows updateを今すぐしましょう
かなり危険性がある脆弱性に対するパッチがでています。 Windowsの危険な脆弱 …
-
キョリ測というウェブサービスが素晴らしい
自分は最近初めて知ったのですが、キョリ測というサイトが素晴らしい。 内容としては …
-
電話番号から個人情報を調べてしまうサイト
こんなに簡単に個人情報って漏洩してるんだよというお話。 NTTが提供しているタウ …
-
フィッシング詐欺より恐ろしいファーミング詐欺
フィッシング詐欺に関しては、テレビなどでもかなり報道されたおかげで認知されている …
-
iPhoneとNexus7でBluetoothテザリング(ネットワーク共有)ができない時の解決方法
iPhoneのテザリング。 Wi-fiテザリングの場合は、テザリングする際に毎回 …
-
flacなどがwavやmp3に変換できない原因
何故かコンバートができない。 主な原因は、ファイル名もしくはcueファイルに日本 …
-
ぷれぱブログとブログタイムスの審査
先日、二つとも審査を通りました。 審査合格時の、このブログのアクセス数は以下の通 …
-
会社のメールは全て他人に読まれているという話
Eメールの原理としては 自分のPC ⇔ メールサーバ ⇔ 送信先 という感じで、 …
Comment
なるほど~。そうだよね~。
現実でも怖いけど、やはり、ネットでも怖いですね。
ネットって一見デジタルなやり取りだけに思うんだけど
やっぱりそこには人間の心が通ってるんだよなぁ。