wikipediaはソースとしての強みは弱いという話
とても今更な話ですが、前の会社で平気な顔してwikipediaの情報を
オフィシャルと同じ効力だと信じて使っていた人がいたのを思い出したので。
俺もwikipediaにはそれはもう大変お世話になっているのですが、
やっぱり「誰でも編集できる」という点を常に忘れてはならないよね。
気になる「Wikipedia」信用度、新聞・ラジオに次ぎ3位 – 情報メディア調査 | ネット | マイコミジャーナル
だからクチコミ程度の位置で置いておくのがいいかもしれない。
ただ、仕事で使う情報のソースとしてwikipediaを出す時は慎重に。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
資本主義って難しいね
と、インターネットって偉大だよなと思っていた俺はこの記事を読みながら思った。 ネ …
-
xreaのサイトが突然500エラーで表示されなくなった
管理しているxreaのサイトが突然500エラーで表示されなくなった。 500エラ …
-
SleipnirとIEでサイトデザインが違う件
微々たる違いですが、IEで表示するのとSleipnirで表示するのはレイアウトが …
-
jScrollPaneでshowArrows:trueのみを指定しても矢印が出ない場合
以下のコードで対応。 $(document).ready(function() …
-
明日からでもテレワーク!簡単・無料の「Chromeリモートデスクトップ」
今回紹介するテレワークの実装方法は、中小企業などテレワークのインフラ整備に費用も …
-
shadowboxの背景色(overlay)の色を変更する方法
何故か日本語ページでヒットしなかったので。 shadowboxの実行を宣言すると …
-
ネクソンから情報が流出してハンゲームのIDがハックされた件
パスワードはどこから漏れるかわからないから、今一度重要なパスワードは ちゃんと別 …
-
さくらVPSかGMOクラウドVPSを比較したけど
おかげさまで、今では自由にVPSの設定もできるようになってるので これを気に自分 …
-
【NASを再起動で解決】同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください
NASや共有ドライブにユーザーでログインができなくなるこの現象。 ほとんどの場合 …
-
正常に動作してたsambaに突然アクセスできなくなった
会社で構築してたsambaに突然アクセスできなくなった。 WEBDAVではアクセ …
- PREV
- 晴天
- NEXT
- auでパケット料金が過剰に上乗せされている件など