バッファローのマウス「SRMB02」は通信が途切れっぱなしになる欠陥品だった
2013/06/14
去年末に買ったバッファローのミニマウスSRMB02が、いきなり操作を受け付けなくなって背面の電源ボタンを入れなおさないと動かなくなるという現象に悩んでた。
これは購入当時からだったから、なんか環境的に問題あるのかなぁ、いや、そんなわけないただの初期不良だろ。と思ってました。
この問題は周知の問題で、価格.comのスレッドにも同じ内容がいくつも。
だから逆に、もうこの商品は全体がこういう欠陥品なのかなって諦めてました。
でもいつもの様に使い続けてて、ある時かなーり頭に来たので、いつもはサプライ系の保証書とかは捨ててしまうけど偶然保管してあったので、ダメ元で交換をメーカーに依頼しました。
送料などはもちろん無料で、オフィシャルの問い合わせフォームからやり取りすること2回、最初にメーカーから交換品が送られてきて、それの受け取り時に交換する現品と保証書などを配送業者に渡すという手順で、無事に交換完了。
交換後、以前よりも操作不能になる頻度は多少減ったのかなぁはいると思いますが、やっぱりなるときはなります。
でも、まぁ少し軽減したのかなぁ・・・。
って誤魔化そうとしたけど、無理!無理!
こんなブチブチ操作切れるの使ってられるか!
というわけで、バッファローのサポートに
「ネットでも同じ苦情みかけるし、もうこの製品自体が欠陥だと思うので、これと同じサイズでこういう苦情が来てないマウスか、もしくは1サイズ大きくなってもいいからまともなマウスと交換してください」
って打診したら、返金になりました。
レシート超重要。
YAMADAとかでポイントカード使ってる人は、レシートなくしても再発行してもらえるので、活用しましょう。
マウスはやっぱロジクールだね。
ちなみにロジクールで現行品のミニマウスは、M187シリーズのみ。
早速買って使ってみたけど、これ超軽い。使いやすい!
単4電池1本だけでOKからなのか、SRMB02より軽く感じる。
小ささも調度良い感じで、ノート用に買ったつもりが、デスクトップもこれにしようか今迷ってます。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋に行ってきた
池袋にビックカメラは5店舗もあり、実質的に池袋の家電はビックカメラが独り勝ち状態 …
-
-
【iPhone5用】MUSEのオリジナル壁紙(LIVE in さいたまスーパーアリーナ2013/1/12)
MUSEのライブは写真撮影がOKだったので撮りまくったわけです。 で、個人的に自 …
-
-
お泊り会@IKEA in 船橋 寝心地レポート
というわけで、IKEA製品で揃えた寝具での寝心地に関してのレポートです。 寝心地 …
-
-
クロックスの修理が無料だった件
※2013/05/12追記 公式からの無償・有償を含む配布・販売は終了しているよ …
-
-
代々木公園でお花見をしてきた
桜が先週で終わる+日曜日は雨という予報ということで、 先週の土曜日に代々木公園ま …
-
-
格安SIM(MVNO)のおすすめやデメリット、どれだけ安くなるかなどの紹介
振り返ると、日本の携帯キャリア(docomo / au / softbank)は …
-
-
WMP(Windows Media Player)でホットキーの早送り・巻き戻しの幅を変更する方法
普段はMPCとかVLCとかの動画プレイヤーを使ってるけど、たまーにWMVとか一部 …
-
-
Aliexpressの返金状況でRefund Processingのままでも返金が完了していることがある
2018年は3件ほどopen disputeで返金待ちになっていたわけですが、4 …
-
-
マウスのホイールクリックが効きにくくなったら接点復活スプレーで直る
自分はマウスは小さめのものが好きで、昔からロジクールのM187を愛用してます。 …
-
-
シルバーウィークの渋滞を避けるための予備情報
今年のシルバーウィークは高速を多用した国内旅行を楽しもうと思ってます。 大学時代 …