hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

PDFビューアはSumatraPDFの方がFoxitReaderより軽い

      2016/04/22

前から軽いPDFビューアといえばFoxit Readerが軽いというのが定番でしたが、現在ではダウンロードにメールアドレスの登録が必要だったり、特定条件化でPDF開く際に固まったりなど、俺の中で色々と評価が下がってました。

で、SumatraPDFというのを試したところ、本当にシンプルで軽い。
Sumatra PDF

「PDFリーダーはとにかく軽く起動して閲覧できればOK」という人にオススメです。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. 匿名 より:

    PDFビューアのSumatraPDF最高です!
    こちらのページでお教えいただいたそのツール良かったです。
    助かりました。
    Foxit Reader をインストしたら30MB以上もある^^;。
    起動したらいきなりクラッシュ。どーなってんの?
    起動画面見えたけど、Wordよろしくバカみたいに山ほど機能が・・・。
    こちらにして正解。
    単にPdfを見たいだけだから。
    アドビは監視(スパイ)しているし余計な機能テンコ盛り。
    ありがとうございました!

  2. hycko より:

    >>匿名さん

    コメントありがとうございます。
    このビューア、本当にシンプルでいいですよね!
    開発者に感謝です。

  3. gigapipin より:

    とにかく見れれば良いので軽いの探してたところこのブログを見つけました。軽くて良いですね!ありがとうございました。

  4. hycko より:

    >>gigapipinさん

    コメントありがとうございます。

    自分も未だにこのビューア使ってます。
    軽くて最高です!

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

バッファローのマウス「SRMB02」は通信が途切れっぱなしになる欠陥品だった

去年末に買ったバッファローのミニマウスSRMB02が、いきなり操作を受け付けなく …

シルバーウィークの渋滞を避けるための予備情報

今年のシルバーウィークは高速を多用した国内旅行を楽しもうと思ってます。 大学時代 …

no image
2019年のイギリス・ロンドン旅行の航空券の比較とか

知人がゴールデンウィークにロンドン旅行を検討しているということなので、調べてみま …

no image
ハンゲームでのアカウントハックからアカウント復旧=パスワード再発行までの流れ

以前の ネクソンから情報が流出してハンゲームのIDがハックされた件 から数日、よ …

no image
仮想クレジットカード発行サービスの楽天バーチャルプリペイドカードがクソ便利かもしれない

この前フと楽天カードの管理画面をみていたら、楽天バーチャルプリペイドカードの発行 …

no image
ipadのリンゴループはバッテリー交換で修理できた

仕事でipadでの動作検証が必要となったので、ipad2を譲ってもらった。 しか …

no image
IT系個人フリーランスが新型コロナウィルス関連で使える給付金等まとめ

IT系はコロナの影響を受けづらいかと思ったけど、それなりに受注などが減って辛い時 …

3列シート高速バス「旅の散策」と「SAKURA Express(さくら観光)」を乗り比べてみた

最近はぷらっとこだまで帰省することも増えてるけど、今回は直前に帰省が決まったため …

Amazon Echo(スマートスピーカー)の感想。台所で大活躍かも

ガジェット好きとしては、スマートスピーカーはとても気になってました。 Googl …

amazonのプライムビデオがお得で便利

いつの間にか始まっていた、amazonのプライム会員向けの無料ビデオストリーミン …