hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

アクセス数が1年で1/3になったった

   

パンダかペンギンにひっかかった模様。
ゆるやかーにだけど減っていって、1/3になった。

収益も減ってるし、本腰入れて対策しないと!ということで、少しやってみた。

・広告をファーストビューあたりから削除
・読み込みに時間のかかっているjsを使ったサービスを廃止
・サイドバーから不要な項目を削除・制限

とりあえず今日はこれだけ。
落ち着いたら、自分でサイトデザインとコーディングもしないとね。
欲をいえばサーバの設定もしたいから、VPS借りようかなぁ・・・迷う。

 - SEO

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

Googleの検索結果に画像(サムネイル)を表示させる方法

とりあえず meta name=”thumbnail” …

no image
検索結果のクリックによるSEO効果

ユーザがGoogleなどでの検索結果からサイトへのリンクをクリックすることにより …

no image
サイトを検索エンジンの巡回先に登録する

このカテゴリは「wordpress向けのSEO」です。 が、応用すれば、普通のウ …

no image
SEO実験のためテーマをWPデフォルトに変更

ページ読み込み速度をあげてSEO効果があるか検証するためにデフォルトテーマ202 …

no image
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた

以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …

no image
SEO効果が高いディレクトリ登録サービスに登録する

予算がある方は、有料のディレクトリ登録サービスに登録をします。 そこそこの値段で …

no image
テクノラティに問い合わせをしたらping通知で正常に更新されるようにはなったが

まだテクノラティ全体のブログ検索ではヒットしない状態です。 追記:されるようにな …

no image
テクノラティのブログ検索にヒットしないので

下記リンクを参考に、記事へのリンクのaタグを変更してみた。 テクノラティ ヘルプ …

no image
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意

以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …

携帯電話ユーザのモバイル対策はサイトにとって重要

この自分のサイトのユーザ比率を見てそう思いました。 上記の図は、09/03/14 …