上尾のラーメン「鳳春」は職人肌の親父が良い感じ
2016/06/08
上尾市役所の向かい側に小さなラーメン屋っぽいのがあるのは知ってた。
ネットで調べてみると、評判はそこそこよさそうなので行ってきた。
調べてみたら、どうやらラーメン屋ではなくて中華料理屋でした。
親父さんらしき人が更新してたブログをみると、料理へのこだわりが感じられていい感じです。
鳳春な日々(ブログ)
このブログの説明文の
「中華鍋を振る振る振る振る…その腰に魂が宿っているのだ。」
この時点でいい感じじゃないですか。
他にも料理へのこだわりが書いてある記事が何個かあって、読んでるだけでも美味しそうでした。
例えば自分は以下の記事を読んで、鳳春ラーメンを注文しようと思った。
美人ラーメン・鳳春麺: 鳳春な日々
写真はfacebookの方が美味しそう。
中華料理 鳳春(ほうしゅん)(facebook)
なので、全体的に高めの価格設定だけど、親父のこだわりを感じれるのでOK。
行ってきたのは金曜日の夜。
中に入ると、ラーメンとか食事目当ての客よりも、常連っぽい飲み目的の客が多かった。
この日は年齢層は比較的高めで、おじいちゃんとか多かった。
客が10人以上いたけど、注文、料理、清掃まで主人が一人で全部対応しててすごかった。
席は全席が相席前提なので、ここだけが個人的に落ち着けなくて残念だった。
でもそういう雰囲気が好きな人には良いのかも。
中は一見、古めの中華料理屋。
だけど掃除がしっかりと行き届いてて、古めの中華料理屋によくある「調味料入れがべとべとしている」とかそういうのはなく、清潔だった、との彼女のコメント。
メニューはこんな感じ。
ここに載ってるのは一部で、他にも麻婆豆腐とか酢豚とか色々とありました。
注文は餃子、酢豚、スーラータンメン、鳳春ラーメンを頼みました。
主人がひとりで切り盛りしてるから仕方ないけど、出てくる順番は恐らく調理が早い順番。
最初に餃子がでてきました。
ここは餃子が名物と聞いてたのと、一皿5個で510円という強気の値段設定だったので期待。
確かに美味しかった。
皮がもちもちしてるのが特徴で、噛むと中から汁が飛び出る。
でも肉汁にしてはさっぱりとした汁に感じたけど、どうだろう。
手作り感もたっぷりで、普通に美味しかったです。
次にでてきたのが酢豚。
自分は酢豚が特に好きでもないので彼女に感想聞いたところ、美味しいとのことでした。
次にスーラータンメンの辛さを控えめでオーダーしたもの。
味は、台湾で食べたスーラースープ的なものと似てたので、本場の味に近かったと思う。
牛肉がしっかりと使われてて、確かに具材に値段がかかってそう。
最後に鳳春ラーメンという、チンジャオロースーのラーメン。
味はチンジャオロースーではなくて、パイタンスープっぽくコラーゲンたっぷりな感じで薄味。
スープにピーマンの味もたっぷりと効いてて、食べごたえありました。
ラーメンは、いわゆるラーメン屋のラーメンではなくて、中華料理屋のラーメンといった感じです。
というわけで、個人店の中華料理を食べたい時には良い店だなぁと思ったけど、席が相席しかないのが個人的にネックだった。
それが気にならない方にはそこそこ良い店かもしれません。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
上尾のイタリアン「イルモンドピッコロ」が移転したので行ってみた
妻より誕生日のお祝いも兼ねて、移転後初のイルモンドピッコロに連れていってもらいま …
-
-
イタリアのモーニングセットはコーヒーとジュースがついてきた
ローマのテルミニ駅の適当なカフェで朝食を取った。 多分ここ。 W.O.K. &# …
-
-
仙川のインドカレー「ローカルインディア」は美味しく日本人好みにローカライズされた味でした
前にやたら高いクロワッサンのパン屋があったとこに、インドカレー屋が今日オープンし …
-
-
太陽のトマト麺 大塚北口店に行ってきた
というわけで、なつみさんがエイジクンのブログのトマトラーメンの写真を見て 「なに …
-
-
埼玉のバス釣りポイントのまとめマップ
中学3年くらいから社会人になるまで、バスフィッシングが趣味だった。 で、社会人に …
-
-
ローマのパニーニ専門店「BREAD-IN」
イタリアのサンドイッチといえばパニーニ。 これも早めに食べておきたかった。 ナヴ …
-
-
深谷のいちご狩り「やちよいちごファーム」は教えたくない穴場だった
参加日: 2018-02-24(土) オープンして2年目の、やちごいちごファーム …
-
-
るーぱんは激安で味もイマイチながらも雰囲気がよかった
埼玉では喫茶店的な立ち位置で、かなり有名なるーぱんというイタリアン。 ピザ&am …
-
-
ローマのピザ屋「pinsa ‘m po」で初イタリアンピザ
イタリアといえばピザだよね。 ということで、初イタリア上陸地のローマでピザを食べ …
-
-
蒲田のTHI THI(ティティ)のバインミーはしょっぱいけど懐かしかった
蒲田には有名なベトナム料理店「ミ・レイ」があるんですが、ここ「ティティ」は今メキ …