hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

エチカ池袋のオレンターノ・イル・ジェラートの感想とレポート

      2015/08/24

BOSCO DI FRUTTA ボスコ・ディ・フルッタ

Echika池袋に「日本発上陸!」と出店されたオレンターノ・イル・ジェラート。
Echika – エチカ池袋 – | ショップ・レストラン | オレンターノ・イル・ジェラート

上記サイトより抜粋すると

イタリア・トスカーナ州オレンターノ村のジェラート職人の熱意と技術協力を得て、100%日本国内流通の食材による本格的なジェラート専門店の日本初上陸です。メニューはイタリアンジェラートの王道をいく定番はもちろんのこと、オレンターノオリジナルのスペシャルメニュー、スイーツトレンドをとらえたメニューなど、独自の味覚でとびっきり美味しいジェラートをご提供します。

正真正銘、池袋のエチカにしか無い店舗で、どんな味なのか注目度が高いと聞きました。
ので、エチカ池袋特派員な俺としては、これも味わっておかないといけないな!と・・・。

なめらかかつ重量感がある、バランスの良いジェラート

今回はボスコ・ディ・フルッタを食べました。

いちご、木いちご、カシスをミックスしたイタリア定番のジェラートらしい。

オフィシャルによると

BOSCO DI FRUTTA – ボスコ・ディ・フルッタ | 森のフルーツ三種のブレンドです。いちご・木いちご・カシスをミックスしたイタリアンジェラートの定番です。ベリー独特の甘みと酸味のバランスがボーノ!ボーノ!

先ずは食感。

基本的になめらか系だとは思うんだけど、それに加えて適度な硬さと重量感もあり
食べ応えはなかなかありました。

フルーツ系のジェラートでこんな感じだったので、なめらかだけを追求するタイプではなくて
総合的なバランスを考えた食感になってると思います。

味は素材の甘みを活かした感じで、とても美味しかったです。

オススメは3種類520円のカップタイプ

注文方法は、先ずジェラートを何種類乗せるかから選びます。

料金はそれぞれ
UNO(ウーノ/1種類) 440円
DUE(ドゥーエ/2種類)480円
TRE(トゥーレ/3種類)520円

となっており、そこからカップかコーンかを選べます。

こういうジェラートは量よりも味の種類を楽しむものだと個人的には思うので
出来れば3種類520円がオススメです。

また、コーンだとジェラートが溶けるのを気にして早く食べようとしてしまうため
カップタイプで気にせずに味わいながら食べるのがオススメです。

結構並んでたので、事前に食べるものを決めておきたい

人気があるよで、少し並んでました。
並んでる最中にメニューを渡されますが、種類が多くて迷ってしまった。

オレンターノ・イル・ジェラートのディスプレイ

ディスプレイの前で決めることもできるのですが、自分は後ろが並んでると
ゆっくり決めれないタイプなので、次に行く時は事前に食べたいものを
決めておこうと思いました。

というわけで、メニュー表はオフィシャルサイトからどうぞ。
Menu :: ORENTANO il Gelato

 - ★★☆☆☆, グルメ , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

エチカ池袋のタールムスイーツ(TARLUM)のカヌレ・ボルドルが美味しかった

Echika池袋内、ティオグラトン熟の向かい側にあるタールムスイーツ。 Echi …

太陽のトマト麺 大塚北口店に行ってきた

というわけで、なつみさんがエイジクンのブログのトマトラーメンの写真を見て 「なに …

蒲田のTHI THI(ティティ)のバインミーはしょっぱいけど懐かしかった

蒲田には有名なベトナム料理店「ミ・レイ」があるんですが、ここ「ティティ」は今メキ …

no image
食材別で低温調理に必要な加熱時間と温度の例

低温調理、美味しいですね。 家庭用の真空パック機を購入してから、随分と作るように …

生キャラメルの通販があったので貼り付けてみた。

花畑牧場 生キャラメルの通販 今評判の生キャラメル。食べたことないので興味あるけ …

no image
後付の調味料に塩を使うという選択肢

これ普通なのかもしれないけど、塩コショウは調理中に味付けでは使うけど 食卓に上が …

no image
[渋谷ランチ] CRYSTAL BEE HOUSE

最近、ネタが多くてどれを書こうか迷って書かずに終わることが多いので、せめて会社近 …

no image
沼袋の焼肉「平和苑」は肉の味も店主のホスピタリティも最高だった

孤独のグルメで紹介された焼肉屋としても有名な、沼袋の焼肉「平和苑」に行ってきまし …

大宮エキュートのプロントのバインミーは少し物足りなかった

※少し前に食べたものの記事なので、うろ覚えな部分が多いです・・・ 大宮駅のエキュ …

るーぱんは激安で味もイマイチながらも雰囲気がよかった

埼玉では喫茶店的な立ち位置で、かなり有名なるーぱんというイタリアン。 ピザ&am …