IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」でテレビのYoutubeなどDLNA機能をオンにする方法
テレビの機能としてYoutubeやNetflixなどが再生できるテレビをスマートTVと呼ぶらしい。
で、このスマートTVのYoutube再生機能がめちゃ便利。
どう便利かというと、スマホのYoutubeアプリで見たい動画をそのままスマートTVにクエリ送信してテレビの大画面で簡単に再生できる点。
テレビ側へのリモコン操作って反応がもたついたり検索ワードが入力しづらかったりと不便。
それがスマホから操作をしてテレビで再生できるというのがめちゃ便利なんですよ。
で、以前に使っていたAterm WR9500Nは特に設定もなくこれができた。
しかし今回買い替えたIO DATA WN-AX2033GR2は初期設定のままではこれができない。
同じホームネットワーク上にあるのに、なぜかテレビを認識できない。
テレビのYoutubeで発行される認識番号を入力するやり方で接続はできるんだけど、この接続だとテレビ側でYoutubeを起動しないと操作を受付しないので不便。
どうにか設定で解決できないかと調べてみたら、ありました!
スマホやPCでDLNA対応テレビが認識できず番組視聴ができないのですが?|Q&A | IODATA アイ・オー・データ機器
管理画面の無線設定→詳細設定→マルチキャスト変換を無効
この設定で無事に同じネットワーク内のテレビを認識するようになり、以前の使い勝手が戻りました。
もう今では当たり前にオンになっていると思っていたDLNA機能がまさか初期設定では使えなかったとはね。
何にせよ使えるようになってよかった。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
人生において最も重要かもしれない才能「Grit」の話
この記事は、将来育児を考えている人には是非読んでもらいたい記事です。 頭のよさが …
-
-
マイケルジャクソン追悼映画「This Is It」レポートと感想
正直、自分はそこまでマイケルジャクソンを知ってるわけではない。 ダンスのレベルが …
-
-
amazonのお急ぎ便で時間指定をする方法
大体の取扱商品の価格がネットでの最低価格に近い。 配達も最速で当日と早い。 サポ …
-
-
なるべく目覚めよく朝起きる方法
朝の起床が辛い日、ほぼ毎日ですよね。 そんな中でも、どうにかして気持ちよく起きや …
-
-
大山のHAIR STUDIO IWASAKIの1000円カットが素晴らしい
厳密には980円ですが。 ここのカットは値段が安いのに、本当に丁寧な仕事をしてく …
-
-
ChromeでGoogle日本語入力が変換できなくなった
GoogleのIMEことGoogle日本語入力。 変換がとても優秀なので使いやす …
-
-
海外ホテルを探す時は、agoda expedia hotels.com をそれぞれチェック
海外ホテル探す時は、大体この3つのサイトがメインになるとは思いますが。 この3サ …
-
-
MultiMonitorTool でディスプレイが消えてしまった
マルチディスプレイで1枚だけ消したくて、disableやらTurnOffを触って …
-
-
マンションでのゴキブリ対策まとめ
春も始まり、暖かい日が増えてきました。 冬に農家の友達からもらったネギからアブラ …
-
-
植物性の生クリーム(ホイップクリーム)を簡単に泡立てる裏技
安い生クリームを買って泡立てようと、手動の泡だて器で頑張ってみたものの全くクリー …