hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

DeNAのカーナビアプリ「NAVIRO(ナビロー)」の感想

   

※追記 記事書いてる間にサービス終了してました

=========================================

このブログのコメントにてナビローというカーナビアプリを教えてもらった。
カーナビアプリ大好きなので、使ってみました。

いや、ヤフーカーナビでも満足できているんだけど、細かい部分で手が届いてないのも確かなんですよね。
だからヤフーカーナビのクオリティ+細かい機能性、というのを期待して色々とカーナビアプリを使ってみてるわけです。

なんですが、結論からいうと、今回もヤフーカーナビを超えることはできなかったというのが個人的な感想です。
やっぱなんだかんだでヤフーカーナビってすごいわ。

ナビローも独自路線の機能とかを盛り込んでるんだけど、基盤が大味というか、ヤフーカーナビを基準とすると精度が低く感じてしまった。

以下、それぞれインプレ。

目玉機能は自動リルート

ヤフーカーナビも自動リルート機能がついてるらしいんだけど、リルートされることはほとんどない。
400kmを通勤ラッシュをまたぎながら半日くらいかけて移動してもない。

ナビローは定期的に「リルート候補を検索しています」的な音声が流れるから、なんかリルートをちゃんと意識してくれている気がする。(気がする)
ヤフーカーナビと比べると、新しいルートを適用しますってなる割合がかなり高い。
ただ、それでも渋滞走る時あるし、正直どこまでこのリルート機能が役立ってるかは不明。
地元の道でこれ残り一本道だろって所でもたまに新しいルートってアナウンス流れるから、ちょっと半信半疑。

自動車の大きさを選択できるから、意図的に大きい道を中心としたルート選びもできるはず。
この自動車の大きさの選択はヤフーカーナビも早く導入してほしいところ。

UIが今風

ボタンが大きかったり、音声を数種類から選べたり、音声にアニメ声っぽい声優さんを器用していたりと、全体的に今風なUIに仕上がっている。
音声はヤフーカーナビよりもビットレートが高いため聞き取りやすくてよかった。

取り締まり重点エリアを教えてくれる

ソースがよくわからないのでどこまで信憑性があるかは不明ですが、気をつけて走行ができる。

改善要望点

以下が少し残念だったので改善してほしいところ。

アプリが全体的に不安定

これはnexus7-2012という少し前の機種を使っているからというのもあるかもしれませんが。
音声案内は続くが何故かマップだけ動かなくなる、など不安定な動作をすることが多々あった。

UIが不足

・ナビ中に尺度変更とナビに戻るのボタンがない

・ルートタイプ選択の際にルート図が表示されない

 - Nexus7 ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
Nexus7(2012)でAndroid5.1.1と4.4.4の比較感想

以前にカーナビで使っていたNexus7が文鎮化してしまった。 何の理由で重い重い …

Nexus7を車載用カーナビとして仕上げてみた

オーディオの関係で1DINしか空いていないため、ポータブルナビを使ってました。 …

no image
Gonemad Music Player(GMMP)で音楽再生コントロールをフローティングさせるならMusic Control

Musixmatchを入れて歌詞表示を自動化する記事を書きましたが Gonema …

タブレット(nexus7・2012)をカーナビとして使ってみた感想

カーオーディオの関係で1DINしか空いていないので、今まではポータブルカーナビを …

no image
TWRPを使ってPCでAndroidデバイスからファイルをコピーする方法

今回はNexus7の例。 TWPRをインストールしてる時点で、恐らくADB用にド …

no image
iPhoneとNexus7でBluetoothテザリング(ネットワーク共有)ができない時の解決方法

iPhoneのテザリング。 Wi-fiテザリングの場合は、テザリングする際に毎回 …

no image
RM Bridge Code LearningのLoad Devicesで一覧が表示されない場合の対処法

node-redとRM Bridgeを管理するデバイスを、使わなくなったNexu …

no image
nexus7で充電開始時に自動で電源オンにする設定(root不要)

※この設定はNexus7で動作確認済みですが、他のAndroid端末では未確認で …

no image
【失敗談】Nexus7(2012)で「Androidの起動中(アプリの最適化)」が毎回でるようになった

最初に。 結局、解決に失敗して文鎮化した失敗談なので、同じことはしないでください …

no image
Nexus7 2013 LTEは同じPCに2台認識させることができなかった

環境はwindows7。 同じモデルのNexus7 2013 LTEのデータを移 …