最近聴いた曲を表示してみた結果
2008/11/23
Last.fmの機能を利用した、最近聴いた曲を表示するプラグインを使ってみた。
その結果
帰りたさすぎじゃね?
というか、このくらい心から帰りたいと思えるようになりたい。
やまちゃんは死ぬほど知ってると思うけど、俺は1つの曲を頭が麻痺するまでリピートして聴くので
このプラグインはあまり意味がないのかもしれない。
※追記
サイト表示に時間がかかりすぎるようになったので、やっぱ辞めた。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
NextGEN Galleryに追加されていた新しいギャラリー表示例
※ 2016/04/25 この表示例によってページ数が水増しされてSEO的に悪影 …
-
-
Ultimate Google Analyticsではイベントトラッキングが正常にカウントされない
メモ。 恐らくUltimate Google Analyticsが発行するコード …
-
-
coreserverからさくらVPSにwordpressを移植した時のメモ
興味本位でさくらVPS借りて設定してみたら、なんか普通に使えそうだったので、思い …
-
-
wordpressでユーザー名とパスワードが間違っていないのに突然ログインできなくなったら
ユーザー名が無効です とでて急にログインできなくなった。 絶対に間違えていないに …
-
-
PHP Speedy WPは高速化の効果がなかった
設定によってはプラグインに不具合がでるし、体感速度として特にサイト表示が高速化す …
-
-
OGPのauthorでエラーが出たのでauthorを消した
こんなエラーがでたので Meta with name instead of pr …
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
WP Tunerの日本語化ファイルを作ってみた
WP Tunerとは、wordpressの様々なパフォーマンスの解析をしてくれる …
-
-
何も変更していないのに、xreaでktai entryから投稿が読み込めなくなった件
xreaにはよくあることですが、ktai entryからxreaのpop3にアク …
-
-
flshow managerを正しく表示させる方法
FLashで手軽にアニメーションをするナビゲートリンクを作る事ができるFlsho …
Comment
俺も会社のPCにこのプラグインいれて使ってたんだけど、
同じくサイト重すぎでイヤになった。
ありえんwww
そして記事にあるように、
mrkwknにとって、このプラグインはほぼ無意味ですね。
わかります。
itunesを使う方法もあるらしいけど、前述の通り、俺にとってこのプラグインは
リピートでどれだけくどく聴いてたかを表すだけのツールになるので不必要だと思い。