coreserverからさくらVPSにwordpressを移植した時のメモ
2013/04/08
興味本位でさくらVPS借りて設定してみたら、なんか普通に使えそうだったので、思い切ってcoreserverからさくらVPSにドメインごと移すことにした。
さくらVPSの設定はまた別の記事でまとめようかと思いますが、さくらVPSのWebサーバ関連の設定が全て終わっている+ファイルはtarで圧縮・解凍して移動させると仮定して、coreserverからさくらVPSのノーマルapacheにwordpressを移植する際に気が付いた点をメモとして残しておきます。
目次
coreserverからの移動前に、管理画面のツールで全ファイルの所有者を修正しておく
サーバ側の設定で、ファイルによってapacheが混ざっていたりとかするので、必ず移植前に管理画面のツールから所有者修正ツールを走らせておく。
PHPのショートタグの表記を全て修正する
使用中のプラグイン「Smart Update Pinger」が、なんとショートタグで書かれてた。
これのおかげで、一発目動かした時に、indexに何故か管理画面の情報がでるというカオスな状態に。
これ以外にも、自分でPHP触り始めた時に意識せずに使っていた部分があったので、修正。
.htaccessからPHPをCGIモードで動かしていた部分を削除
不要なので削除。
個人的に、共用サーバの都合で制限があった部分も、自分でVPS使いたいなと思った理由の1つです。
もうちょい先になるけど、PHPアクセラレータとかもガンガンインストールするつもりです。
その前に、coreserverだとwordpressのcache系プラグインがまともに動かなかったから、こっち系を試す。
画像が403forbiddenで表示されなくなっているものがあったので、画像とディレクトリのパーミッションを修正する
何故か画像が604とか画像が705とかになっていて、coreserverでは表示できていたけど、さくらVPSに持ってきたら表示されないということがあったので、ファイルをアップロードする時に使うディレクトリ以下のファイルとディレクトリのパーミッションをそれぞれ644と755に変更する。
多分このくらいかな?
特に難もなく、すんなり移植できました。
wordpress、素晴らしいね!
後はwordpressをアップデートするかしないか・・・。
アップデートすると、昔の記事で紹介した、昔のプラグインとかが全て表示されなくなるんだよね。
とはいえ、もう中身がごみだらけだから、ここらですっきりアップデートしたいのも確か。
迷うわ。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
WP RollbackでRollbackボタンが表示されない
テーマのfunction.phpでプラグインの更新を停止してると表示されない。 …
-
-
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編
NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。
-
-
NextGEN GalleryのスライドショーなどをPHPタグを使って直接入力でサイトに埋め込む設定方法
※追記09/09/05 何故かまたダブルコーテーションが全角になっていたので、半 …
-
-
NextGen Galleryの表示方法の説明 – FlashViewer編
※新バージョンのNextGen Flashviewerでは、swfファイルの保存 …
-
-
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法
※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …
-
-
独自VPSでの無料SSL(Let’s Encrypt)の導入は簡単だった
簡単といっても先人のメモをコピペして実行しただけなんですが。 VPS環境はさくら …
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
wordpressでの海外リダイレクトのハッキング事例
備忘録。 お客様のWPがハッキングされて海外サイトにリダイレクトされる設定になっ …
-
-
[Ktai Entry] EWWW Image Optimizerで画像のExifデータの削除やリサイズがされない
これは恐らくEWWW Image Optimizerが画像処理を行うタイミングの …
-
-
何も変更していないのに、xreaでktai entryから投稿が読み込めなくなった件
xreaにはよくあることですが、ktai entryからxreaのpop3にアク …