coreserverからさくらVPSにwordpressを移植した時のメモ

興味本位でさくらVPS借りて設定してみたら、なんか普通に使えそうだったので、思い切ってcoreserverからさくらVPSにドメインごと移すことにした。

さくらVPSの設定はまた別の記事でまとめようかと思いますが、さくらVPSのWebサーバ関連の設定が全て終わっている+ファイルはtarで圧縮・解凍して移動させると仮定して、coreserverからさくらVPSのノーマルapacheにwordpressを移植する際に気が付いた点をメモとして残しておきます。

coreserverからの移動前に、管理画面のツールで全ファイルの所有者を修正しておく

サーバ側の設定で、ファイルによってapacheが混ざっていたりとかするので、必ず移植前に管理画面のツールから所有者修正ツールを走らせておく。

PHPのショートタグの表記を全て修正する

使用中のプラグイン「Smart Update Pinger」が、なんとショートタグで書かれてた。
これのおかげで、一発目動かした時に、indexに何故か管理画面の情報がでるというカオスな状態に。

これ以外にも、自分でPHP触り始めた時に意識せずに使っていた部分があったので、修正。

.htaccessからPHPをCGIモードで動かしていた部分を削除

不要なので削除。

個人的に、共用サーバの都合で制限があった部分も、自分でVPS使いたいなと思った理由の1つです。
もうちょい先になるけど、PHPアクセラレータとかもガンガンインストールするつもりです。

その前に、coreserverだとwordpressのcache系プラグインがまともに動かなかったから、こっち系を試す。

画像が403forbiddenで表示されなくなっているものがあったので、画像とディレクトリのパーミッションを修正する

何故か画像が604とか画像が705とかになっていて、coreserverでは表示できていたけど、さくらVPSに持ってきたら表示されないということがあったので、ファイルをアップロードする時に使うディレクトリ以下のファイルとディレクトリのパーミッションをそれぞれ644と755に変更する。

多分このくらいかな?
特に難もなく、すんなり移植できました。
wordpress、素晴らしいね!

後はwordpressをアップデートするかしないか・・・。
アップデートすると、昔の記事で紹介した、昔のプラグインとかが全て表示されなくなるんだよね。
とはいえ、もう中身がごみだらけだから、ここらですっきりアップデートしたいのも確か。

迷うわ。


投稿日

カテゴリー:

,

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)