hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編

      2009/06/24

NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。

NextGen Gallery ImageFlowの表示例

ImageFlowを使って、ギャラリーを以下の様に表示させることができます。

[imageflow id=”1″]

表示タグは [imageflow id=”ID”] です。
IDの部分には、表示したいギャラリーのID番号の数字が入ります。
横幅と縦幅は指定できないと思います。

記入例: [imageflow id=”1″]

このブログにはインストールされていないので表示されませんが、
画像をクリック時のポップアップ方法としてHighslideを設定できます。

プラグインのデータ及び画像を読み込むまでImageFlowは記事上に一切表示されず、Loadingの表示もされないので注意してください。ギャラリーサイズが大きいと記事上でのImageFlowの表示に時間がかかります。その場合はオプションで画像の先読込をオフにします。

NextGen Gallery ImageFlowののインストール方法(使い方)

1.プラグインのダウンロード WordPress › NextGEN-ImageFlow « WordPress Plugins

2.解凍後、同封されている「reflect2.php」と「reflect3.php」をwordpressのルートディレクトリにアップロード後、それ以外のファイルをフォルダごとプラグインフォルダにアップロードしてから有効化。

ImageFlowのオプションは
管理画面 → Gallery → Flashviewer → General Settings

オプションの詳細は、配布されている日本語化ファイルを適用して参照してください。

NextGen ImageFlowの日本語化ファイルの配布 – hycko.blog

 - wordpress , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
Ultimate Google Analyticsではイベントトラッキングが正常にカウントされない

メモ。 恐らくUltimate Google Analyticsが発行するコード …

no image
さくらでwordpressにSSLを設定したら重くなった

さくらのレンタルサーバで独自ドメインにSSLを設定したら、何故かwordpres …

no image
flshow managerを正しく表示させる方法

FLashで手軽にアニメーションをするナビゲートリンクを作る事ができるFlsho …

no image
毎回ホットッペッパピップペッポッピと言われてもありがたみがないので

サイドバーに貼り付けてあったホットペッパーのCMを3回に1回だけランダムで再生さ …

no image
NextGen Galleryの表示方法の説明 – FlashViewer編

※新バージョンのNextGen Flashviewerでは、swfファイルの保存 …

no image
wordpressで同じタグに所属する次のエントリー/前のエントリーを実装

wordpressで同じカテゴリ内の次の記事は get_next_post($i …

NextGEN Galleryのスライドショーに「jwplayer」と表示されるロゴを消したい

JW Image Rotatorのバージョンが3.18だと、上の画像の様に スラ …

no image
Dagon Design Sitemap Generatorのオプションが管理画面の設定に表示されない問題

どうやらrunPHP Plugin for WordPressを有効にしてると、 …

no image
NextGEN Galleryでスライドショーなどが表示されない場合の解決法

主にプラグインのアップデート後ですが、サイトのNextGEN Gallery関連 …

no image
wordpress5の新エディタGutenbergで

の閉じタグとか
が勝手に消される

微妙にハマったので。 WPといえばビジュアルエディタでpタグやらbrタグが勝手に …