最近聴いた曲を表示してみた結果
2008/11/23
Last.fmの機能を利用した、最近聴いた曲を表示するプラグインを使ってみた。
その結果
帰りたさすぎじゃね?
というか、このくらい心から帰りたいと思えるようになりたい。
やまちゃんは死ぬほど知ってると思うけど、俺は1つの曲を頭が麻痺するまでリピートして聴くので
このプラグインはあまり意味がないのかもしれない。
※追記
サイト表示に時間がかかりすぎるようになったので、やっぱ辞めた。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
Invalid Codeと表示されるページに移動してコメントが投稿出来なくなったが
解決しました。 原因は「Simple Captcha」というプラグインでした。 …
-
-
wordpressのパーマリンクは途中で変更しない方が良い理由
ある程度の期間を運用したwodpressのパーマリンクをこれから変更しようと考え …
-
-
毎回ホットッペッパピップペッポッピと言われてもありがたみがないので
サイドバーに貼り付けてあったホットペッパーのCMを3回に1回だけランダムで再生さ …
-
-
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編
NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。
-
-
wordpressのパーマリンクを懲りずに変更してみた
以前にも挑戦して、失敗というか断念している「wordpressのパーマリンク変更 …
-
-
NextGEN Galleryのスライドショーに「jwplayer」と表示されるロゴを消したい
JW Image Rotatorのバージョンが3.18だと、上の画像の様に スラ …
-
-
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる
wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …
-
-
PHP Speedy WPは高速化の効果がなかった
設定によってはプラグインに不具合がでるし、体感速度として特にサイト表示が高速化す …
-
-
母親にブログを勧めてから数ヶ月が経った
岐阜の実家に住んでいるオフクロ。 今年で還暦な60歳だがパートフルタイム+家事+ …
-
-
Ultimate Google Analyticsではイベントトラッキングが正常にカウントされない
メモ。 恐らくUltimate Google Analyticsが発行するコード …
Comment
俺も会社のPCにこのプラグインいれて使ってたんだけど、
同じくサイト重すぎでイヤになった。
ありえんwww
そして記事にあるように、
mrkwknにとって、このプラグインはほぼ無意味ですね。
わかります。
itunesを使う方法もあるらしいけど、前述の通り、俺にとってこのプラグインは
リピートでどれだけくどく聴いてたかを表すだけのツールになるので不必要だと思い。