最近聴いた曲を表示してみた結果
2008/11/23
この記事は 5651回 閲覧されています
Last.fmの機能を利用した、最近聴いた曲を表示するプラグインを使ってみた。
その結果
帰りたさすぎじゃね?
というか、このくらい心から帰りたいと思えるようになりたい。
やまちゃんは死ぬほど知ってると思うけど、俺は1つの曲を頭が麻痺するまでリピートして聴くので
このプラグインはあまり意味がないのかもしれない。
※追記
サイト表示に時間がかかりすぎるようになったので、やっぱ辞めた。
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
パーマリンクを変更してみた
笑えるほど順位が激減して復帰もしなさそうだったので、戻しました。 SEO評価戻る …
-
-
wordpressでユーザー名とパスワードが間違っていないのに突然ログインできなくなったら
ユーザー名が無効です とでて急にログインできなくなった。 絶対に間違えていないに …
-
-
NextGEN Galleryに追加されていた新しいギャラリー表示例
※ 2016/04/25 この表示例によってページ数が水増しされてSEO的に悪影 …
-
-
Dagon Design Sitemap Generatorのオプションが管理画面の設定に表示されない問題
どうやらrunPHP Plugin for WordPressを有効にしてると、 …
-
-
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる
wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …
-
-
WP to Twitterの投稿でハッシュタグが文字化け
最近はGoogleからの検索以外にも、実況性を求めてtwitterでの検索をする …
-
-
flshow managerを正しく表示させる方法
FLashで手軽にアニメーションをするナビゲートリンクを作る事ができるFlsho …
-
-
tweet tools 2.0の個人的まとめ
なんか色々と使いにくいから、個人的メモとしてまとめ。 コードを完全に読めるわけで …
-
-
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編
NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。
-
-
wordpressのパーマリンクは途中で変更しない方が良い理由
ある程度の期間を運用したwodpressのパーマリンクをこれから変更しようと考え …
Comment
俺も会社のPCにこのプラグインいれて使ってたんだけど、
同じくサイト重すぎでイヤになった。
ありえんwww
そして記事にあるように、
mrkwknにとって、このプラグインはほぼ無意味ですね。
わかります。
itunesを使う方法もあるらしいけど、前述の通り、俺にとってこのプラグインは
リピートでどれだけくどく聴いてたかを表すだけのツールになるので不必要だと思い。