hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

フィッシング詐欺より恐ろしいファーミング詐欺

   

フィッシング詐欺に関しては、テレビなどでもかなり報道されたおかげで認知されているかと思います。
フィッシング (詐欺) – Wikipedia

しかし、ファーミング詐欺という言葉を知っている人はあまり多くないかと思います。
ファーミング対策のポイント
ファーミング – Wikipedia

両者の違いは、フィッシング詐欺は類似URLに誘導してパスワードとかを抜き取るのと比べ
ファーミング詐欺はパソコンのhostsファイルを書き換え、正しいURLでも悪意のあるサイトに
繋がるようにする詐欺です。

hostsファイル参考:
hostsファイルとは?
教えて! Watch hostsファイルの正常な状態について

正しいURLでも悪意のあるサイトに繋がってしまうというのは、なかなか恐ろしいことです。

感染経路はウイルスや悪意のあるソフトウェアでの書き換えが主にだと思いますが、
hostsファイルは普通にメモ帳で開いて編集できるため、そのパソコンを触れる人なら
誰もが簡単に書き換えが出来てしまうのも怖い点です。

パソコンは個人の重要なプライバシーとなっている今、信用できる人以外に自分のパソコンを触らせるのは
危険な行為かもしれません。

 - IT

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
価格.comのビジネスモデル解説

知らない人は少ないと思うけど、一応簡単に説明すると、価格.comは「値段の比較サ …

no image
puttyでさくらVPSで公開鍵認証を作るときにハマったところ

結構色々とハマりましたが・・・。 ・ユーザーフォルダ以下のフォルダ「.ssh」は …

no image
xreaのサイトが突然500エラーで表示されなくなった

管理しているxreaのサイトが突然500エラーで表示されなくなった。 500エラ …

no image
【NASを再起動で解決】同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください

NASや共有ドライブにユーザーでログインができなくなるこの現象。 ほとんどの場合 …

no image
PHPを使って検索エンジンのリファラから検索キーワードを抽出する方法のメモ

超素人な、強引だけどかなり簡単なやり方。 1. $_SERVER[‘ …

no image
coreserverとかxrea系で突然wordpressとかが動かなくなったら

ほぼ8割、PHPのバージョンが勝手にアップされてる。 これ何回目やねんって話。 …

no image
windows10のwindows updateで「システム予約パーティションを更新できませんでした」とエラーがでる時の解決法の補足

多分だけど、windows7とかからwindows10にアップデートしたPCに、 …

no image
海外のAPN設定のダイヤル番号は*99#か*99***1#でいけそう

今度イタリアに行く時に現地simを使おうと思ってるんだけど、残念ながらiphon …

no image
商品のバーコードから、価格.comで最安値を調べる

多分DoCoMo限定ですが、価格.comが商品のバーコードから価格.com内での …

no image
auのiPhone5で新幹線の中でテザリングをしたけどダメダメだった件

SoftbankのiPhone4の時は、新幹線の中の電波の繋がり具合はひどかった …