価格.comのビジネスモデル解説
2008/11/24
知らない人は少ないと思うけど、一応簡単に説明すると、価格.comは「値段の比較サイト」です。
[6]価格.com – 「買ってよかった」をすべてのひとに。
通販で一番安いショップを、商品ごとに紹介してる。
その企業のビジネスモデルの解説記事があったので、紹介してみる。
価格.comは一体どうやって儲けているのか、その秘密に迫る – GIGAZINE
詳細な金額も書いてあって、なかなか参考になる記事でした。
売り上げから手数料を徴収してるかと思ったら、クリック課金だったのは以外だった。
でも、確かにそっちの方が儲かるのかも。
後、価格.comからプロバイダの申し込みすると、キャッシュバック+月額無料が最大7万円とかすごいな。
今は店頭とかDMだと15000円くらいキャッシュバックだけど、全然それ以上。
次プロバイダの契約をするときは、参考にしようかなぁと思った。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
【NASを再起動で解決】同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください
NASや共有ドライブにユーザーでログインができなくなるこの現象。 ほとんどの場合 …
-
-
さくらVPSかGMOクラウドVPSを比較したけど
おかげさまで、今では自由にVPSの設定もできるようになってるので これを気に自分 …
-
-
海外のAPN設定のダイヤル番号は*99#か*99***1#でいけそう
今度イタリアに行く時に現地simを使おうと思ってるんだけど、残念ながらiphon …
-
-
xreaのサーバが重すぎたので引越
軽いサーバに移動したら、かなりサイトの表示が早くなった。 wordpressのプ …
-
-
電話番号から個人情報を調べてしまうサイト
こんなに簡単に個人情報って漏洩してるんだよというお話。 NTTが提供しているタウ …
-
-
PHPを使って検索エンジンのリファラから検索キーワードを抽出する方法のメモ
超素人な、強引だけどかなり簡単なやり方。 1. $_SERVER[‘ …
-
-
さくらのSSL導入・更新時に「送信されたデータは、このサーバで利用できない証明書です」と出る
さくらインターネットでSSLを設定しようとして、何回も表示されたこのエラー。 契 …
-
-
twitterの発言が全て削除された件
なんでだろう。 サイトも重いし、何か不調だのう。 とりあえず発言がリカバリできる …
-
-
xreaからメール送信ができなくなったら
xreaもしくはxreaプラスを使っていて、いきなりメールができない状態になった …
-
-
ネットストーカーの話
9年ほどインターネットに触れてきて、過去に一度だけインターネットストーキングをさ …
- PREV
- このブログでやろうとしてる、もうひとつのこと
- NEXT
- トラウマになった映画のシーンとか