hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

価格.comのビジネスモデル解説

      2008/11/24

知らない人は少ないと思うけど、一応簡単に説明すると、価格.comは「値段の比較サイト」です。

[6]価格.com – 「買ってよかった」をすべてのひとに。

通販で一番安いショップを、商品ごとに紹介してる。

その企業のビジネスモデルの解説記事があったので、紹介してみる。

価格.comは一体どうやって儲けているのか、その秘密に迫る – GIGAZINE

詳細な金額も書いてあって、なかなか参考になる記事でした。
売り上げから手数料を徴収してるかと思ったら、クリック課金だったのは以外だった。
でも、確かにそっちの方が儲かるのかも。

後、価格.comからプロバイダの申し込みすると、キャッシュバック+月額無料が最大7万円とかすごいな。
今は店頭とかDMだと15000円くらいキャッシュバックだけど、全然それ以上。
次プロバイダの契約をするときは、参考にしようかなぁと思った。

 - IT

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
さくらのSSL導入・更新時に「送信されたデータは、このサーバで利用できない証明書です」と出る

さくらインターネットでSSLを設定しようとして、何回も表示されたこのエラー。 契 …

no image
URLでblobから始まる.m3u8形式のストリーミングファイルを保存する

個人メモなので走り書き。 FFmpegをインストールして環境変数まで設定しておく …

no image
正常に動作してたsambaに突然アクセスできなくなった

会社で構築してたsambaに突然アクセスできなくなった。 WEBDAVではアクセ …

no image
jScrollPaneでshowArrows:trueのみを指定しても矢印が出ない場合

以下のコードで対応。 $(document).ready(function() …

no image
フォントインストーラーSAKURAでインストールしたフォントが消える現象

他のフォントインストーラーもそうなるのかもだけど。 ヒラギノをSAKURAでイン …

no image
wikipediaはソースとしての強みは弱いという話

とても今更な話ですが、前の会社で平気な顔してwikipediaの情報を オフィシ …

ネット上の詐欺サイトの氾濫がかなり深刻な件

以前にも少し書きましたが、改めて感じるので注意喚起も込めて書いてみる。 妻がグッ …

no image
靴の購入すら店舗よりもネット通販(amazon)の方が便利になってしまってる件

ネット通販の台頭で、本屋を筆頭とした多くの実店舗がダメージを受けているのは周知の …

no image
SleipnirとIEでサイトデザインが違う件

微々たる違いですが、IEで表示するのとSleipnirで表示するのはレイアウトが …

no image
flacなどがwavやmp3に変換できない原因

何故かコンバートができない。 主な原因は、ファイル名もしくはcueファイルに日本 …