バイク魚眼LEDのヘッドライト比較
2020/09/15
タオバオでGN125-2Fのパーツを探していると、偶然見つけたのが魚眼レンズ型のLEDヘッドライト。
電動バイクLEDヘッドライト、レンズ付き魚眼レンズ内蔵ストレートプラグH4 3爪遠近両用超高輝度2爪BA20D-chinaglobalmall
中古で買った時からLEDヘッドライトはついてたんだけど、なんとなく照射範囲が狭いというか暗く感じていた。
まぁ商品ページに載ってるほどの明るさはないだろうけど、安いしどんなもんかな?と思って買ってみた。
比較の写真は以下の通り。
ハイビームを撮り忘れたというね・・・。
ハイビームは正直、ローとそんな変わりない感じでした。
カットラインがかなりはっきりでてて好印象。
そしてカットラインが丸いという、なんとも不思議な感じ。
デメリットとしては、形状的にリフレクターをあまり強く反射させないため、昼間はヘッドライトの中央のみが強く光るような感じになる。
そのため、対向車からのヘッドライトの視認性が悪いかもしれない。
見ての通り、照射範囲が広がって、十分明るくなったので満足。
これが800円弱って安い。後は耐久性に期待。
まだ日本アマゾンには魚眼LEDヘッドライトの出品が少ないけど、増えてくるかもね。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
秩父に初バイクツーリングをしてきた(バイク3回目の感想)
10月の話。 自分は冬にはバイクに乗らない予定なので、今年の乗り納めということで …
-
-
バイクで公道を走った感想(2回目)
※前回はこちら 公道をバイクで初めて運転した感想 | hycko.blog いつ …
-
-
バイクにワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーを入れるときの希釈率と効果
口コミをみてると、どうやらバイクにワコーズの添加剤「ヒューエルワン」と「プレミア …
-
-
GSR250の感想
下の記事でレンタルしたバイクがGSR250でした。 バイク王のレンタルバイクを使 …
-
-
バイクのセキュリティについて個人的まとめ
自分はレンタルバイクをメインでバイクを楽しんでますが、レンタルバイクには盗難保険 …
-
-
秩父でのツーリング中に眠気との戦い(バイク4回目の感想)
最後にバイクに乗ったのが、去年の11月頃。 冬にバイクは怖いなぁと思ってたら、い …
-
-
バイク(GN125-2F)にエンジンオイル添加剤「丸山モリブデン(京阪商会レシピ)」を入れたら効果絶大だった
追記: これ入れてから、クラッチ辺りからのカターンという音が、エンブレの時などに …
-
-
公道をバイクで初めて運転した感想
というわけで少し前に取った普通二輪。 運転を忘れてしまいそうだったので、運転して …
-
-
バイク王のレンタルバイクに免責0円補償が追加!
これは個人的にめっちゃ嬉しいです。 バイク王のレンタルバイクは、平日半額だったり …
-
-
VT400Sの感想
知人と秩父にツーリングに行くために、いつものバイク王上尾店でレンタルバイクを予約 …
