自宅の無線LAN(Wi-Fi)の2.4Ghz帯で途切れたり不安定な時はチャンネルを見直す
今は無線規格acの5Ghz帯が主流だと思うけど、うちの寝室PCは未だに2.4Ghz帯。
そしてルータ買い替えてから接続が途切れまくって困ってた。
改めて無線のチャンネル状況を調べて、空いているチャンネルを指定することで多少は接続が安定した。
空いているチャンネルについては、下記の記事を参考。
無線LANの電波強度が弱い時のチェック | hycko.blog
無線LANの設定としては、inSSIDerで検出された強度の強い電波から離したチャンネルで固定させる。
チャンネル自動は危ないっぽい。
というわけで、無線LANのn/b/g/など2.4Ghz帯が不安定な時はチャンネルを固定してみてください。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
池袋の治安
池袋といえば、治安が悪いというイメージが強いのでおなじみですが 実際にどうなのか …
-
-
師走の俺
2009年もいつの間にかといっていいほどのスピードで終わろうとしてます。 今週で …
-
-
現役で良い音鳴らしてます
この譲ってもらったDENON DCD-1510 と Technics SU-V9 …
-
-
like a rolling stone 29 blues.com
というわけで今月で29歳になってしまった俺です。 正規雇用の座をゲットできないま …
-
-
草なぎ剛が人間臭かった
とりあえず簡単なまとめ。 【SMAP草なぎ逮捕】住民証言「ワーワーと叫ぶ声」「ス …
-
-
楽を求めすぎた結果
元々、少しでも楽をしようという考えから「物事をまとめて消化させよう」という考え方 …
-
-
代々木公園でお花見をしてきた
桜が先週で終わる+日曜日は雨という予報ということで、 先週の土曜日に代々木公園ま …
-
-
このサイトへのアクセス状況を赤裸々に公開してみる
ここ1ヶ月のステータス。 素直なもんで、ブログの更新を再開した直後から、徐々にア …
-
-
マーブルコートフライパン
一時期通販とかで多く売り出していたマーブルコートのフライパンですが、 ぶっちゃけ …
-
-
いろはす(ILOHAS)のクシャッが楽しかった
たまにCMしてる「いろはす」というミネラルウォーター。 い・ろ・は・す(I LO …