hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

自宅の無線LAN(Wi-Fi)の2.4Ghz帯で途切れたり不安定な時はチャンネルを見直す

   

今は無線規格acの5Ghz帯が主流だと思うけど、うちの寝室PCは未だに2.4Ghz帯。
そしてルータ買い替えてから接続が途切れまくって困ってた。

改めて無線のチャンネル状況を調べて、空いているチャンネルを指定することで多少は接続が安定した。

空いているチャンネルについては、下記の記事を参考。
無線LANの電波強度が弱い時のチェック | hycko.blog

無線LANの設定としては、inSSIDerで検出された強度の強い電波から離したチャンネルで固定させる。
チャンネル自動は危ないっぽい。

というわけで、無線LANのn/b/g/など2.4Ghz帯が不安定な時はチャンネルを固定してみてください。

 - 雑記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
あえて、そこまで興味のない記事も書いてみることに

今までは文章力の練習として、基本的に自分の興味がある内容のみを書くことにしてまし …

no image
8bitグラディウス

何この疾走感溢れる無職。 不況不況といわれて、いつ自分に何が降りかかるかわからな …

no image
映画「ウォールストリート(WALL STREET)」の感想

この映画は、とにかく充実した内容かつボリュームの大きさがよかった。 「経済界のい …

no image
ギガプリンの着うたを作ってみた

楽天でのギガプリン最安店はコチラ 今、静かなブームになりそうなギガプリンですが、 …

no image
映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」の感想

確かにブラック会社で環境悪いけど、溜まった鬱憤を社員が大声で吐き出して シーンと …

no image
REDMOONというネットゲーム(MMO)が無料になって復活していた

いやー、多分本当に一部の人の中でのみ流行っていた、レッドムーン。 仕事終わりの朝 …

ロゴをつくってもらったよ

なつみに手作りロゴをつくってもらったよ。 よくみると「hycke」になってるけど …

no image
このタイミングでエアコンが新品になった

今住んでいるところは全体的に昭和っぽく古い感じがするんだけど、エアコンもリモコン …

母親にブログを勧めてから数ヶ月が経った

岐阜の実家に住んでいるオフクロ。 今年で還暦な60歳だがパートフルタイム+家事+ …

no image
東京っていうか池袋に住んでみて。

岐阜育ちの俺がIT関連の仕事をしたくて東京に出てきたわけですが、 やはり色々とギ …