ローマでおすすめのジェラート屋「Tropical Ice Gelateria」
イタリアといえばジェラート。
ジェラートはこの旅行中に10店舗以上は周ったと思うけど、その中でも最初のローマで入ったこの店は印象深い。
Tropical Ice Gelateria (ローマ) の口コミ – トリップアドバイザー
このジェラート屋の近くにホテルを取っていて、一日目の観光の終わりに寄ってみた。
こっちのジェラート屋ってすごいよね、普通に23時までとか営業してるもんね。
老若男女問わずに夜遅くでも客いるし、アイスを食べる文化が根付いてるってオシャレだなぁと感じたものです。
イタリア人がスタイル良い人多くて絵になりすぎて困る
気に入ったポイントは、この写真の店員のおばあちゃんがめっちゃ良い人だった。
ちなみにファッション若くみえるけどちゃんとおばあちゃんでした。
ジェラート屋って無料のトッピングが色々とあるわけですよ。
この左側のジェラートでいうと、小さなコーンとか左側のホイップクリームが無料トッピング。
だけど、普通店員は日本みたいにおつけしますか的に聞いてくれないから、自分で言わないとつけてもらえない。
日本で予習してた時はちゃんと言うで~って思ってたけど、現地でいざ注文ってなると、たどたどしいカタコトで欲しい種類を伝えるところで精一杯になってしまって、無料トッピングの注文できなかったです。
でもこのおばあちゃんはちゃんと教えてくれてつけてくれたし、おすすめとかも誘導してくれてホント良い方だった。
味も美味しかった。
写真右のパンは2ユーロくらいで注文ができて、こんな感じでジェラートを挟んで食べることができる。
もちろんパンにジェラートが染み込んで激ウマだった。
というわけで、ローマの中心地からは離れているので行きづらいかもしれないけど、近くに用事があれば是非ついでに寄ってもらいたいジェラート屋です。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
瑞穂市のプラント内ベーカリーで売ってる「メープルラウンド食パン」が本気で美味しい件
これは久々に美味しいパンだと思った。食感、味、値段のバランスがとても良い。 特に …
-
ローマのピザ屋「pinsa ‘m po」で初イタリアンピザ
イタリアといえばピザだよね。 ということで、初イタリア上陸地のローマでピザを食べ …
-
ローマのパニーニ専門店「BREAD-IN」
イタリアのサンドイッチといえばパニーニ。 これも早めに食べておきたかった。 ナヴ …
-
ローマのホテル「Hotel Porta Pia」の感想
ローマはそれはまぁ大層な観光地で、ホテルの候補はめちゃある。 今回はツアーではな …
-
ローマで一番美味しかったPOMPIのティラミス
イタリアのデザートと言えばティラミス。 これも本場の味を体験してみたかった。 ど …
-
【2017】トレニタリアのネット予約でシート指定をする方法
イタリア旅行を計画する際に使うのが、イタリア高速鉄道であるトレニタリアのネット予 …
-
ローマの遺跡付きスーパーマーケットで初買い出し
このイタリア旅行の個人的テーマは食。 有名所の外食ももちろん美味しいけど、個人的 …
-
背脂系ラーメン「きくちひろき」は出汁の味がしっかり効いて美味かった
熊谷へいちご狩りにいった帰りに寄ったラーメン屋。 きくちひろき、という珍しく印象 …
-
ローマのラ・カルボナーラはサービスも味も満足でおすすめ
イタリアといえばパスタ。 その中でもローマといえばカルボナーラ発祥の地らしい。 …
-
ヴェネツィアのご当地カクテル「スプリッツ」とレシピ
ヴェネツィアを観光してると、バールなどで大体の観光客が飲んでいるオレンジ色のアル …