ヴェネツィアのご当地カクテル「スプリッツ」とレシピ
この記事は 5621回 閲覧されています
ヴェネツィアを観光してると、バールなどで大体の観光客が飲んでいるオレンジ色のアルコール。
正体が何かわからなかったけど飲みたかったので、適当なバールに入って「みんなが飲んでるオレンジ色のやつ」といって注文したら、ちゃんと出てきた。
スプリッツ(Spritz)という名前で、食前酒にあたるとのこと。
炭酸も入っていて、どちらかというとすっきり系のジュース感覚で楽しめる。
ポイントは、オリーブが入っていること。
このカクテルにオリーブがめっちゃ合う。
ちなみに自宅でも簡単に作れる。
ワイングラスに氷を半分くらい入れてから
・アペロール:2 (カンパリでもいいらしいけどジュース感は薄くなりそう)
・プロセッコ:3 (もしくはスプマンテやその他の発泡白ワインでもOK。基本は辛口だけど甘口も美味しい)
・炭酸水:1
の割合で注いで軽くステアすれば完成。
一人分の標準量はアペロール50ml、プロセッコ75ml、炭酸水25mlかな?
スパゲッティの乾麺を串代わりにしてオリーブを差して添えると尚良い。
氷は多めにして、多少薄く感じるくらいが個人的には好きです。
激安中国通販「AliExpress」の解説
今ならマスクの在庫も!!日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
ローマのホテル「Hotel Porta Pia」の感想
ローマはそれはまぁ大層な観光地で、ホテルの候補はめちゃある。 今回はツアーではな …
-
-
イタリア(trenitalia)の新幹線の乗り方・時刻表の見かた
というか、何番ホームにいけば良いのか全くわからなかった。 が、イタリアの電車は何 …
-
-
ローマで一番美味しかったPOMPIのティラミス
イタリアのデザートと言えばティラミス。 これも本場の味を体験してみたかった。 ど …
-
-
ローマのパニーニ専門店「BREAD-IN」
イタリアのサンドイッチといえばパニーニ。 これも早めに食べておきたかった。 ナヴ …
-
-
イタリア人が割り込みをするのは悪気がないらしい
これ旅行中にめっちゃ腹立ててたんだけど。 色々とウェブで調べると、イタリア人が整 …
-
-
イタリアのモーニングセットはコーヒーとジュースがついてきた
ローマのテルミニ駅の適当なカフェで朝食を取った。 多分ここ。 W.O.K. &# …
-
-
北千住「ハノイハノイ」のバインミーは、じっくりと味わえる一品でした
北千住にもバインミーを食べれる店があるとのことで、行って来ました。 ベトナム雑貨 …
-
-
ヴェネツィア・テッセラ空港で激ウマなCoconut rocherと出会った
ちょっと時系列がおかしいけど、イタリア旅行最終日。 ヴェネツィアのテッセラ空港( …
-
-
ローマのラ・カルボナーラはサービスも味も満足でおすすめ
イタリアといえばパスタ。 その中でもローマといえばカルボナーラ発祥の地らしい。 …
-
-
【2017】トレニタリアのネット予約でシート指定をする方法
イタリア旅行を計画する際に使うのが、イタリア高速鉄道であるトレニタリアのネット予 …