北千住「ハノイハノイ」のバインミーは、じっくりと味わえる一品でした
2016/04/22
北千住にもバインミーを食べれる店があるとのことで、行って来ました。
ベトナム雑貨|タイ雑貨|バッチヤン焼|珈琲|HANOI & HANOI
ハノイハノイ HANOI&HANOI – 北千住/ベトナム料理 [食べログ]
早速注文をしましたよ、バインミー。
まだまだ勉強中の身ですが、それにしてもここのバインミーはパンがやたらと肉厚だというのが第一印象。
(もしかしてハノイのバインミーはこんな感じ?)
でも、実際食べてみると、これはこれで美味しい。
むしろ個人的には、米粉を使っていない、普通のカリッカリの固いフランスパンで作る
バインミーよりは、こっちの方が好きです。
あれさ、硬いフランスパンでバインミーやると、具を多く挟むから、高さが高くなって
かぶりつくときにフランスパンの硬い上側が口の中の上側を削るから、食べてて痛くなる。
かぶりつくときに多分俺以外も同じこと感じてる人いるはず。
話戻りますが、卓上に調味料が置いてあるので、好きな味にして楽しめます。
食感は独特でしたが、美味しかったです。パクチーの香りも楽しめました。
ちなみにこの店はとても特徴的で、一軒家の2階の一室が食事スペースになってます。
友達の家というか秘密基地というか、なんかそんな感覚の店。
入口もこんな感じ。
これが病みつきになる人もいるっぽくて、俺らがいった時は業界人っぽい人がそういう話をしてました。
あ、初見だと店の場所が難しい。
俺らはどうしてもわからなかったので、電話して誘導してもらいました。
北千住の駅方面から来ると、わさびという居酒屋をすぎて左折してからまっすぐ進むと、
右手にコインパーキングが見えるので、このコインパーキングを中に進んだ奥に店があります。
この写真のコインパーキングの中に入って進むと
奥の一軒屋がハノイハノイさんです。
一軒屋のレストラン、結構楽しいので、場を楽しむことも含めて一度いってみてください。
そうそう、彼女が荷物を忘れて帰ってしまったのですが、送料元払い、ハノイハノイさんの
負担でで送ってもらえました!また食べに行きます!
ありがとうございました!
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
高田馬場「バインミーサンドイッチ」のバインミーがやっぱり美味しかった
以前も記事にしましたが、また行ってきました、高田馬場のバインミー。 あれから東京 …
-
-
瑞穂市のプラント内ベーカリーで売ってる「メープルラウンド食パン」が本気で美味しい件
これは久々に美味しいパンだと思った。食感、味、値段のバランスがとても良い。 特に …
-
-
上尾の味噌ラーメン「麺処 慶」は旨味が強くて美味しい
前から通る度に気になってたラーメン屋。 参考: 麺処 慶 – 上尾市 …
-
-
池袋、市ヶ谷、大森でバインミー「PHO24」
ベトナムの大手チェーン店「PHO24」が東京にも進出してたんですね。 ここで1種 …
-
-
大宮エキュートのプロントのバインミーは少し物足りなかった
※少し前に食べたものの記事なので、うろ覚えな部分が多いです・・・ 大宮駅のエキュ …
-
-
ローマで一番美味しかったPOMPIのティラミス
イタリアのデザートと言えばティラミス。 これも本場の味を体験してみたかった。 ど …
-
-
ヴェネツィアのご当地カクテル「スプリッツ」とレシピ
ヴェネツィアを観光してると、バールなどで大体の観光客が飲んでいるオレンジ色のアル …
-
-
ローマのラ・カルボナーラはサービスも味も満足でおすすめ
イタリアといえばパスタ。 その中でもローマといえばカルボナーラ発祥の地らしい。 …
-
-
新宿 バインセオサイゴンのバインミー
豚肉のバインミー。500円。 日本で初めてのバインミー。 パンの食感と香草の味で …
-
-
ホーチミンで一番美味しかったバインミー
ホーチミン二日目。 水が欲しいなと思い、朝からコンビニを散策。 そういえば昨日歩 …