無線LANの電波強度が弱い時のチェック
今の住居に引っ越してから、無線でのネットの調子がすこぶる悪い。
なので本格的に原因を調べてみることにした。
無線かインターネット接続どちらが原因かの切り分け
無線でインターネットをする時には
インターネット回線 1→ 無線LAN 2→ パソコン
という経路で情報のやり取りをする。
なので、上記の1と2、どちらにトラブルが発生しているのかを調べるのが重要。
windows7であればスタートメニューをクリックして「プログラムとファイルの検索」の欄に
cmd
と入力してエンターを押す。
すると黒いウィンドウが出ると思うので、そこに
ping yahoo.co.jp -t
と入力してエンターを押す。
これをすることで、インターネット回線に問題がないかをチェックできる。
同じ要領でcmdを起動して、次はpingを無線LANの本体に向けて行う。
例えば無線LANの本体のIPが 192.168.1.3 であれば
ping 192.168.1.3 -t
と2つ目のcmdに入力。
すると2つともcmdのウィンドウが延々と
182.22.70.250 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=52
の様なメッセージが垂れ流しになると思う。
無線LANでのネット接続の調子が悪いと、その延々と垂れ流されるログの中で
要求がタイムアウトしました
というメッセージがでるはず。
これが ping 192.168.1.3 -t のcmdに表示される場合は、無線の不調によるネットワーク不良。
逆に ping yahoo.co.jp -t のcmdにのみ表示される場合は、ネット回線の不調によるネットワーク不良。
ネット回線の不調に関しては、フレッツ光を契約していたらNTTに連絡をして調べてもらうのが一番簡単。
問題は無線の不調で、これは基本自分で調べないといけない。
無線の接続チャンネルを変更してみる
無線通信が当たり前の昨今、様々なWIFIの電波が飛び交ってます。
それらの混線を避けるために、無線通信ではチャンネルを指定することができて、上手く空いているチャンネルを指定することで、無線通信が安定することもあるのです。
無線状況を確認するには、無線が使えるPCで inSSIDer というソフトを使って調べます。
現在は有料化してるので、下記サイトを参考に本物の無料版をダウンロードして使ってみてください。
inSSIDer 3使い方 無線LANの最適な電波チャンネルは? 無料ダウンロード注意 – 無題な濃いログ – Yahoo!ブログ
起動して NETWORKS のタブをクリックすると、飛び交ってるWIFIのSSID一覧が確認できます。
その中で空いてるチャンネルを探して、ルーターで設定してやればOKです。
注意としては、一見でパッと判断するのではなく、しばらくSSIDの状況をみつめること。
たまーにいきなり強度が強くなるSSIDがあるので、なんとなくそこも避けましょう。
うちは調子悪くなったときに、これみてチャンネル変えると回復するときがあります。
無線ルーターの初期不良も結構あるみたい
そこらやってダメなら、機器の故障の線も疑ってみましょう。
どこかに書いてあったけど、安定して無線接続できてるのがいきなり落ちる=WIFI接続がキャンセルされるのは、機器のハード的な部分が怪しいそうです。
てかうちもこれかもしれない・・・。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
資本主義って難しいね
と、インターネットって偉大だよなと思っていた俺はこの記事を読みながら思った。 ネ …
-
-
【NASを再起動で解決】同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください
NASや共有ドライブにユーザーでログインができなくなるこの現象。 ほとんどの場合 …
-
-
windows11で動画のフォルダを開くと「処理しています」が表示され重い時の解決方法
フォルダを右クリックしてプロパティ ↓ 「カスタマイズ」タブ内 このフォルダーを …
-
-
フィッシング詐欺より恐ろしいファーミング詐欺
フィッシング詐欺に関しては、テレビなどでもかなり報道されたおかげで認知されている …
-
-
電話番号から個人情報を調べてしまうサイト
こんなに簡単に個人情報って漏洩してるんだよというお話。 NTTが提供しているタウ …
-
-
デジロウィルス情報まとめ
株式会社デジロックが提供するサービス ・Value-Domain.com ・Xr …
-
-
Moneytreeとかいう超絶便利なアプリ
みずほ銀行のネットバンキングって、履歴が3ヶ月分しか残らないんですね。 で、フと …
-
-
会社のメールは全て他人に読まれているという話
Eメールの原理としては 自分のPC ⇔ メールサーバ ⇔ 送信先 という感じで、 …
-
-
cssにtransitionが指定されているとjquery animateでeasingが効かない
タイトルで完結してますが。 cssの要素にtransitionが指定されていると …
-
-
twitterの発言が全て削除された件
なんでだろう。 サイトも重いし、何か不調だのう。 とりあえず発言がリカバリできる …