hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

世界一硬い?みそ入大垣せんべい / 大垣の名物

      2015/08/24

というわけで、久々に味噌入りせんべいの4枚折を食べる機会があったので紹介。

田中屋せんべい総本家という大垣市に本店があるせんべい屋の商品。
このせんべいの4枚折が、たまにテレビで「世界一硬いせんべい」と紹介されたりします。
確かに硬い。そりゃ一枚のせんべいを4枚に折ってあるんだから、硬いよ。

それよりも注目は味と食感です。

色々と、普通のせんべいとは違います。
味は甘い系で、食感もタマゴボーロを硬くした感じ。
ほんのりした甘さと味噌の交わり具合がなかなか美味です。

4枚折は硬すぎて噛み砕くことができないので、硬いアイスを食べる感じで
少しずつ歯でカリカリしてると、唾液が上手い具合にせんべいを柔らかくしてくれて、
削れたせんべいが口の中でじんわりと美味しさを広げてくれます。
味とこの食感が評判の様です。

ちなみに個人的には、田中屋せんべいの中では「落花せんべい」が一番美味しいと思う。
水あめが練りこんであって、食感もパリっとしてます。
そして水あめと落花生の味がとても合う。これはマジで美味しい。

というわけで、大垣の人が手土産として使うには
田中屋せんべいはなかなか良いかと思います。

 - ★★★☆☆, グルメ ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

エチカ池袋のオレンターノ・イル・ジェラートの感想とレポート

Echika池袋に「日本発上陸!」と出店されたオレンターノ・イル・ジェラート。 …

「千年の宴」稲毛店の焼き鳥/焼きとん食べ放題に行ってきた

今週末は稲毛で過ごした。 で、JR稲毛駅東口のゲームセンターとボウリング場と同じ …

中野区江古田「Mai mai」のバインミーは、さすがの美味しさでした!

この店を知った経緯は色々と特殊なんです。 個人的に、バインミーのまとめサイトを作 …

no image
食材別で低温調理に必要な加熱時間と温度の例

低温調理、美味しいですね。 家庭用の真空パック機を購入してから、随分と作るように …

no image
後付の調味料に塩を使うという選択肢

これ普通なのかもしれないけど、塩コショウは調理中に味付けでは使うけど 食卓に上が …

no image
レシピ特集

自炊をしたいとは思うが、何を作れば良いのかわからない。 という人の参考になれば幸 …

上尾のイタリアン「イルモンドピッコロ」が移転したので行ってみた

妻より誕生日のお祝いも兼ねて、移転後初のイルモンドピッコロに連れていってもらいま …

no image
スイーツパラダイス池袋店は殺伐としていた

というわけで、今日がなつみの誕生日なので、誕生日ケーキの代わりに デザート食べ放 …

生キャラメルの通販があったので貼り付けてみた。

花畑牧場 生キャラメルの通販 今評判の生キャラメル。食べたことないので興味あるけ …

仙川の洋食屋「メルクレール Mer Clair」は手作りの味で美味しかった

いつも会社からの帰り道で通って気になりながらも、なかなか行けなかった洋食屋(バー …