高崎の焼肉「じんだい(仁大)」が味と量のコスパが素晴らしい
この前、彼女の親戚のPCを直した時にお礼で連れてってもらったのが、高崎の焼肉店「じんだい」というところでした。
肉の味は牛角とかそういうチェーン系よりも少し上で、値段も一皿600円前後で、量がめちゃ多い。
写真でわかると思うけど、肉質も悪くないです。
これ一皿で1人前です。量おかしくない?
間違いでなければ、相当コスパ高いと思う。
味も全然悪くなかったので、近くにあれば普段使いできるレベルの店でした。
チャイム押せばすぐに店員きてくれるし、接客も全然問題ありませんでした。
というか、高崎ってほんとグルメのレベルが全体的に高い気がする。
もしくは彼女と家族が相当のグルメで、美味しい店ばかり知っているかのどちらか。
美味しかった、ごちそうさま!
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
エチカ池袋のティオグラトン熟「とろとろスフレチーズケーキ“熟”」を食べたよ
自分が見た限り、エチカ池袋のオープン初日に一番の行列を作っていたスイーツ店がティ …
-
-
レシピ特集
自炊をしたいとは思うが、何を作れば良いのかわからない。 という人の参考になれば幸 …
-
-
仙川の洋食屋「メルクレール Mer Clair」は手作りの味で美味しかった
いつも会社からの帰り道で通って気になりながらも、なかなか行けなかった洋食屋(バー …
-
-
青森の血、スタミナ源たれが美味しい
去年あたりからテレビで紹介されて人気がでてきている「スタミナ源たれ」。 偶然近く …
-
-
上尾の大勝軒系つけ麺「優勝軒 上尾店」はそこそこ美味しいし応援したい
大勝軒のつけ麺が食べたい時はここに来てます。 優勝軒 上尾店(上尾/ラーメン) …
-
-
クリスピードーナッツがかなり美味しかった
結構前に日本に上陸したクリスピードーナツですが、やっとこさ今日食べました。 クリ …
-
-
仙川のインドカレー「ローカルインディア」は美味しく日本人好みにローカライズされた味でした
前にやたら高いクロワッサンのパン屋があったとこに、インドカレー屋が今日オープンし …
-
-
鳥ハムの食感が本当にハムだった
約8年ほど前に2ch発でレシピが世に知れ渡れ、メディアなどでも数回放送されるなど …
-
-
後付の調味料に塩を使うという選択肢
これ普通なのかもしれないけど、塩コショウは調理中に味付けでは使うけど 食卓に上が …
-
-
渋谷ヒカリエ(hikarie)でランチならタコニョッキで
4/26にオープンした渋谷ヒカリエ。 勤務先が渋谷なので、カスって通ってきました …
