hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

パーマリンクを変更してみた

      2013/04/07

笑えるほど順位が激減して復帰もしなさそうだったので、戻しました。
SEO評価戻るだろうか・・・。

↓は無かったことに・・・。

日本語URLがSEOで有利な時代は終わったかなと思い、シンプルな形に変更した。

/%postname%/%post_id%/

/%post_id%/

実は前々からやりたかったことではあったんだけど、SEOが悪化するのが怖くて出来ずじまいだった。
が、ペンギンかパンダでダメージ受けてたし、これを期に変えてみようかなと。
特にブラック的なことは何もやってなかったけど、あれのおかげでアクセス数が2/3になった。

日本語URLはtwitterとかで紹介してもらってリンクを貼ってもらうときに、長すぎて正常にリンク貼れなかったりしたんだよね。
後そもそも、やっぱりURL構造でSEOの良し悪しが決まるというのは理屈的におかしいので、今は短いのがベストでしょう。

とりあえず経過をみてみることにする。

wordpressのパーマリンクを途中から変更する際に参考にしたサイトはここ。

【WordPress】パーマリンクを途中から変更する際にやっておきたいこと | きになるnet

 - wordpress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
NextGen Galleryの表示方法の説明 – ImageFlow編

NextGen Galleryの外部プラグイン「ImageFlow」の解説です。

no image
wordpressでユーザー名とパスワードが間違っていないのに突然ログインできなくなったら

ユーザー名が無効です とでて急にログインできなくなった。 絶対に間違えていないに …

no image
wordpressのパーマリンク変更プラグイン「Permalink Redirect」での301ループに要注意

以前の記事で書いた通り、パーマリンクを変更しようとしてPermalink Red …

no image
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法

※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …

母親にブログを勧めてから数ヶ月が経った

岐阜の実家に住んでいるオフクロ。 今年で還暦な60歳だがパートフルタイム+家事+ …

no image
毎回ホットッペッパピップペッポッピと言われてもありがたみがないので

サイドバーに貼り付けてあったホットペッパーのCMを3回に1回だけランダムで再生さ …

no image
さくらでwordpressにSSLを設定したら重くなった

さくらのレンタルサーバで独自ドメインにSSLを設定したら、何故かwordpres …

no image
Ultimate Google Analyticsではイベントトラッキングが正常にカウントされない

メモ。 恐らくUltimate Google Analyticsが発行するコード …

no image
NextGen Galleryの使い方を1から説明してみる

wordpressの画像ギャラリープラグインとして優秀なNextGen Gall …

no image
[Ktai Entry] EWWW Image Optimizerで画像のExifデータの削除やリサイズがされない

これは恐らくEWWW Image Optimizerが画像処理を行うタイミングの …